⇤ ← 2016-01-21 15:36:39時点のリビジョン1
サイズ: 455
コメント:
|
サイズ: 1895
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 4: | 行 4: |
ビット兵器を発射する、誘導式の片手武器。<<BR>> 発射されたビットは照準を向けている対象に向かって誘導し続け、一定の距離に近づくと複数のビームを出して攻撃する。 |
ナナちゃんが持ってきた、ビット兵器を発射する誘導式の片手武器。<<BR>> 発射されたビットは照準を向けている対象に向かって誘導し続け、一定の距離に近づくと複数のビームを出して攻撃する。<<BR>> イメージとしては[[ビームフィンガーガン]]がビットになって飛んでいく感じ。<<BR>> <<BR>> ・・・と、ここまで書けば[[ホーミングミサイル]]みたいに照準さえ一度合わせれば敵の周囲に飛んでいく、と思いがちだが、実は片手武器どころか全武器の中でもかなりのクセモノ武器。<<BR>> <<BR>> まず、射程が60mとあるが、'''これは攻撃範囲という意味での射程ではない'''。この射程は'''ビットが飛んでいく距離'''という意味であると思われる。<<BR>> そもそもこの武器、検証の結果「照準が向いている場所にビットが飛んでいく」上に、「一定距離に到達した場所から一番近い敵に攻撃する」という面倒な武器。しかも攻撃自体は距離が短い。<<BR>> その為、'''近距離だと攻撃が当たらないor当たり辛い'''のである。敵と密着していたらまず当たらない。<<BR>> しかもこの武器、いざ照準を画面内に向けると強制ズーム(大体サイドかタンデムを使う時位のズーム)がかかるので、更に扱い辛さに拍車がかかっている。<<BR>> <<BR>> この結果、この武器は非常に扱い辛く、更に近距離だと機能しないというかなり面倒臭い武器となっている。 |
引数"data/weapons/ホーミングビットガン, "ホーミングビットガン", 3, editlink="武器情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
ナナちゃんが持ってきた、ビット兵器を発射する誘導式の片手武器。
発射されたビットは照準を向けている対象に向かって誘導し続け、一定の距離に近づくと複数のビームを出して攻撃する。
イメージとしてはビームフィンガーガンがビットになって飛んでいく感じ。
・・・と、ここまで書けばホーミングミサイルみたいに照準さえ一度合わせれば敵の周囲に飛んでいく、と思いがちだが、実は片手武器どころか全武器の中でもかなりのクセモノ武器。
まず、射程が60mとあるが、これは攻撃範囲という意味での射程ではない。この射程はビットが飛んでいく距離という意味であると思われる。
そもそもこの武器、検証の結果「照準が向いている場所にビットが飛んでいく」上に、「一定距離に到達した場所から一番近い敵に攻撃する」という面倒な武器。しかも攻撃自体は距離が短い。
その為、近距離だと攻撃が当たらないor当たり辛いのである。敵と密着していたらまず当たらない。
しかもこの武器、いざ照準を画面内に向けると強制ズーム(大体サイドかタンデムを使う時位のズーム)がかかるので、更に扱い辛さに拍車がかかっている。
この結果、この武器は非常に扱い辛く、更に近距離だと機能しないというかなり面倒臭い武器となっている。
コメント
- トレーニングで試してたら緑ロックの敵にも普通に当たったんだけど、射程ってどうなってるの? 2016.01.24 22:01
- ビット兵装ってのもあって、指向盾とかアドシとか殆ど気にせず当てられる 2016.01.25 18:29
- 更新してみたのでなにかあれば追記修正を。 2016.02.02 00:30
- ウォールシールドと設置エリシにも強いよね。 2016.02.02 02:22
- 要するに高速でガン逃げする羅漢、咲良、最高速チューン系徹ξ系には当たりにくい武装ってことなのかな。ビット自体が相手を追従する訳じゃないのね 2016.02.02 12:16
- ↑そうだね、ロックオンするのと違って「自分でビットを誘導させる」ものだから、自分が追えなかったら当たりすらしないね。 2016.02.03 16:09