サイズ: 1158
コメント:
|
← 2016-05-11 17:55:12時点のリビジョン17 ⇥
サイズ: 2094
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
<<Include(data/weapons/レーザーウェイブガン, "レーザーウェイブガン", 3, editlink="武器情報の編集", noheadinglink)>> | === レーザーウェイブガン === <<WeaponData>> |
行 4: | 行 5: |
レーザー状の刃を発生させて縦に撃ち出す武器で、水影虎之丞の専用武器の一つ。<<BR>> ほかのウェイブとつく武器と違いこちらは縦に撃ち出すため、縦に判定が広く思いの外当てづらいが、マグナムを当てるAIM力があれば当てることは十分に可能。<<BR>> 当たると対象をふんわりと打ち上げ(格闘カットされたときやロケットランチャーのカス当たりなどと似た感じの打ち上がり方)追撃はかなり加えやすい。(格闘で追撃も可能)<<BR>> 二発ヒットで灰ダウンとなるためこれだけではなかなか火力が出ない。<<BR>> レーザー武器なため対シールドダメージが非常に高く、物によっては一発当てると破壊できるほど。<<BR>> |
レーザー状の刃を発生させて縦に撃ち出す武器で、[[水影虎之丞]]の専用武器の一つ。<<BR>> ほかのウェイブとつく武器と違いこちらは縦に判定が広いため、互いに動きまわりながらだとちょっと当てづらい。<<BR>> ただ弾速は遅くなく、かつ射程の都合かならず接近して撃つことになるので、実戦ではそれほど困らない。ただし多少の慣れは必要。<<BR>> 当たると対象をふんわりと打ち上げ(格闘カットされたときや,<<BR>> [[ロケットランチャー]]のカス当たりなどと似た感じの打ち上がり方)追撃はかなり加えやすい。(格闘で追撃も可能)<<BR>> 普通にお手玉すると二発ヒットで灰ダウンとなるため、これだけではなかなか火力が出ない。<<BR>> レーザー武器なために対シールドダメージが非常に高く、しかも元威力が高いので大抵の盾は一発で破壊できる。<<BR>> |
行 13: | 行 16: |
{{{#!weapon { "名称": "レーザーウェイブガン", "弾種": "レーザー", "レベル": { "4": { "_備考": "打ち上げ効果", "攻撃力": 56, "連射間隔": 45, "装填数": 4, "リロード分子": 1, "リロード分母": 180, "射程距離": 25 }, "5": { "_備考": "打ち上げ効果", "攻撃力": 57, "連射間隔": 25, "装填数": 4, "リロード分子": 2, "リロード分母": 240, "射程距離": 25 }, "6": { "_備考": "打ち上げ効果・軽量", "攻撃力": 59, "連射間隔": 35, "装填数": 4, "リロード分子": 1, "リロード分母": 200, "射程距離": 25 } } } }}} |
レーザーウェイブガン
弾種: レーザー
レベル | 攻撃力 | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 | 備考 | 所有WP |
Lv.4 | 56 | 45F | 4 | 1/180F | 25m | 打ち上げ効果 | 標準型「サムライ」 突撃型「サムライ」 |
Lv.5 | 57 | 25F | 4 | 2/240F | 25m | 打ち上げ効果 | 強化型「サムライ」 |
Lv.6 | 59 | 35F | 4 | 1/200F | 25m | 打ち上げ効果・軽量 | 強襲型「サムライ」 大判振舞型「サムライ」 |
解説
レーザー状の刃を発生させて縦に撃ち出す武器で、水影虎之丞の専用武器の一つ。
ほかのウェイブとつく武器と違いこちらは縦に判定が広いため、互いに動きまわりながらだとちょっと当てづらい。
ただ弾速は遅くなく、かつ射程の都合かならず接近して撃つことになるので、実戦ではそれほど困らない。ただし多少の慣れは必要。
当たると対象をふんわりと打ち上げ(格闘カットされたときや,
ロケットランチャーのカス当たりなどと似た感じの打ち上がり方)追撃はかなり加えやすい。(格闘で追撃も可能)
普通にお手玉すると二発ヒットで灰ダウンとなるため、これだけではなかなか火力が出ない。
レーザー武器なために対シールドダメージが非常に高く、しかも元威力が高いので大抵の盾は一発で破壊できる。
コンボの始動としてはとても優秀なため、いろいろ試してみる価値はある。
コメント
- 編集してみたぜよ。どんどん加筆修正するぜよ。 2014.12.12 01:16
- ダメ70に対して盾すぐ割れるんだよな。お手玉簡単だしこっちも軽く壊れ。 2014.12.13 04:48
- 指向盾LV.3は一撃で割れるレベルだからシールド破壊値はかなり高いだろうな。ってかチャージビームの方もそうだけど補正緩くない?追撃のダメージが痛いんだけど… 2014.12.14 03:17
- どちらも補正は81%。マグナムやグレランやアサシンソードと比較すると明らかに緩い(マグナムLv7の2発目の補正は60%)。その代わり2発しか当たらないので総ダメではマグに負ける。まあ標準オボロは3発当たるんだが not124 2014.12.29 06:44
- 総ダメではマグに負けるって言われても当てやすさが段違いなんだよなぁ。産廃 2015.02.17 10:06
- 補正さえ下方されればなぁ 2015.03.28 00:43