サイズ: 234
コメント:
|
サイズ: 1639
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
行 5: | 行 4: |
文字通り[[ハンドマシンガン]]のレーザー版。<<BR>> ハンドマシンガンに比べ威力、奪ダウン力、弾数、リロード速度が低下(ただし段階リロードに変更)し、連射速度、対シールドダメージの上昇、射程延長と言う形になっている。<<BR>> |
|
行 6: | 行 7: |
盾を構えながらゆっくり近づいてきてくれるキャラならば長め射程と対シールド特効で対処しやすいが、<<BR>> 射程が長いといっても所詮ダブル武器であり、アウトレンジからの一方的な射撃が出来ない。<<BR>> 高い連射速度とあまり多くない装填数によりすぐに弾切れを起こす反面、段階リロードのため、使えるようになるのにそれほど時間はかからないため近距離戦闘・自衛に積極的に使っていきたい。<<BR>> 高レベルになるとある程度ヒットストップがかかるが奪ダウンにある程度弾数が必要なため、QDやHSは狙っていきたい。<<BR>> ver.1.35現在度重なる対シールドダメージの上方修整により、低レベルのシールドならかなり割れやすくなっている。<<BR>> またかなり軽量化されているため、所持WPの移動はそこそこ速い。尤も所持者自身のスピードがそこまで高くないため抜群に速いわけではないが。<<BR>> |
引数"data/weapons/レーザーハンドマシンガン, "レーザーハンドマシンガン", 3, editlink="武器情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
文字通りハンドマシンガンのレーザー版。
ハンドマシンガンに比べ威力、奪ダウン力、弾数、リロード速度が低下(ただし段階リロードに変更)し、連射速度、対シールドダメージの上昇、射程延長と言う形になっている。
盾を構えながらゆっくり近づいてきてくれるキャラならば長め射程と対シールド特効で対処しやすいが、
射程が長いといっても所詮ダブル武器であり、アウトレンジからの一方的な射撃が出来ない。
高い連射速度とあまり多くない装填数によりすぐに弾切れを起こす反面、段階リロードのため、使えるようになるのにそれほど時間はかからないため近距離戦闘・自衛に積極的に使っていきたい。
高レベルになるとある程度ヒットストップがかかるが奪ダウンにある程度弾数が必要なため、QDやHSは狙っていきたい。
ver.1.35現在度重なる対シールドダメージの上方修整により、低レベルのシールドならかなり割れやすくなっている。
またかなり軽量化されているため、所持WPの移動はそこそこ速い。尤も所持者自身のスピードがそこまで高くないため抜群に速いわけではないが。
コメント
- 解説入れました。 2014.06.29 00:43
- RHGと比べて 威力減,連射間隔悪化,装填数減,リロード悪化,射程短縮といい所が全くない 辛うじて弾の収束が良い位か? burai 2014.07.15 12:15
- ↑手動連射と比べても…ってライトハンドガンじゃなくてレーザーハンドガトリングなのか。あと空転とか重量? not124 2014.08.14 09:42
- ↑そうですね(;^_^) レーザーハンドガトリングガンならRHGGの方が誤解を招かずよかったですね burai 2014.08.15 11:47
- あ、いや、レーザーは普通Laserだから…ってそれを言うならライト(軽い)もLightだったか…思い込みって駄目ね not124 2014.08.15 12:50
- ↑あかん・・・こんな所で英語が苦手ゆえのミスが・・・ ちゃんと調べないと駄目だね~ 教えてくださりありがとうございます burai 2014.08.16 20:32
- 心底どうでもいいがLv7はマヨネーズと子犬の匂いがするとかしないとか 2014.10.11 01:00
- レザハンマシ、射程がもう5m長くていいと思うんだよなぁ…。他をいじると別の武器が残念になりそうだし、レーザーなんだから射程ぐらい差別化してくれてもいいんじゃないかと… 2014.11.16 18:00
- ハンドマシLv5とレーザーハンマシLv5のフルヒット時のダメージ差に絶望した50近く違うぞ 2015.02.02 22:14
- この武器、攻撃武器の中で威力ワースト1だと思う 2016.02.28 00:33