サイズ: 2247
コメント:
|
サイズ: 2257
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 11: | 行 11: |
各陣営のデットダウン(ライフが0になる)と装備ウェポンパック分のコストが勢力ゲージから消費される。<<BR>> | 各陣営のプレイヤーのライフが0になると装備ウェポンパック分のコストが勢力ゲージから消費される。<<BR>> |
行 23: | 行 23: |
D~S(?要検証) 英字ランク内でも5つの小グループがある(例:DランクはD5からスタートしD1の次にC5に昇格する。) |
D~S(?要検証)<<BR>> 英字ランク内でも5つの小グループがある(例:DランクはD5からスタートしD1の次にC5に昇格する。)<<BR>> |
全国対戦モード
概要
4vs4で戦うこのゲームのメインモード。
ゲームの流れ
ネシカ認証>キャラクター選択>コイン投入>モード選択>ステージ選択>ブリーフィング>試合開始
【勝敗決定後】>(プレイ数が残っていれば)ブリーフィング>(試合数消化すれば)ゲームオーバー。タイトルへ。
制限時間,コスト,勝敗
制限時間は180秒。両陣営コスト10000でゲームがスタートする。
各陣営のプレイヤーのライフが0になると装備ウェポンパック分のコストが勢力ゲージから消費される。
どちらかの陣営がコストを消費しきると勝敗が決定。コストが残った方が勝利となる。
また時間切れの場合は引き分けとなる。
ステージ
ステージはマッチング前に一つ選択し、全員の選択したステージから抽選で1つが選ばれる。
稼働日開始現在選択可能なステージは以下の通り。
- 東京-秋葉原
- 大阪-日本橋
- フロンティアS-旧渋谷区荒廃地区
- 第十七極東帝都管理区-NEO SHIBUYA
- 京都-鴨川
ランク
D~S(?要検証)
英字ランク内でも5つの小グループがある(例:DランクはD5からスタートしD1の次にC5に昇格する。)
Aまで降格はなし?(要検証)前作1.7とおなじく順位によってランクポイントの上下が変わる。
ランク振り分け戦、入門ランク戦
カード登録、引き継ぎ直後は「入門ランク」となり全国対戦を選択してもCPU戦となる。
一定ランク(リザルトA以上?)を獲得するか一定試合数を消化すると次回プレイ時全国マッチングされるようになる。
入門ランク終了後各キャラクター初回プレイ時から5試合は「ランク振り分け戦」となる。
基本的にランク振り分け戦対象者同士がマッチングされ、勝敗と順位によってランクが選定される。