サイズ: 4172
コメント:
|
サイズ: 4340
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 35: | 行 35: |
昇格の場合 ランクポイントが最大に貯まった状態になると昇格戦が発生。10戦以内に昇格に必要なポイントを貯めることで昇格できる。 昇格に失敗した場合、昇格戦前のランクでポイント0の状態に戻る。 |
昇格の場合: ランクポイントが最大に貯まった状態になると昇格戦が発生。10戦以内に昇格に必要なポイントを貯めることで昇格できる。<<BR>> 昇格に失敗した場合、昇格戦前のランクでポイント0の状態か、MAX-10の状態のいずれかに戻る。<<BR>> おそらく昇格戦のポイントによってこの振り分けがされているものと思われる(要検証) |
全国対戦モード
概要
4vs4で戦うこのゲームのメインモード。
ゲームの流れ
ネシカ認証>キャラクター選択>コイン投入>モード選択>ステージ選択>ブリーフィング>試合開始
【勝敗決定後】>(プレイ数が残っていれば)ブリーフィング>(試合数消化すれば)ゲームオーバー。タイトルへ。
- 今作では店舗設定により500円25分 1000円60分の時間制(俗に言う時間貸し)モードが追加されている。
- 時間制モードは曜日や時間帯によってON/OFF設定変更可能。店頭POPで時間を確認しよう。
制限時間,コスト,勝敗
制限時間は180秒。両陣営コスト10000でゲームがスタートする。
各陣営のプレイヤーのライフが0になると装備ウェポンパック分のコストが勢力ゲージから消費される。
どちらかの陣営がコストを消費しきると勝敗が決定。コストが残った方が勝利となる。
また時間切れの場合は残コストの量にかかわらず引き分けとなる。
ステージ
ステージはマッチング前に一つ選択し、全員の選択したステージから抽選で1つが選ばれる。
稼働日開始現在選択可能なステージは以下の通り。
- 東京-秋葉原
- 大阪-日本橋
- フロンティアS-旧渋谷区荒廃地区
- 第十七極東帝都管理区-NEO SHIBUYA
- 京都-鴨川
なお、ステージ上の建物等は爆発系の武器等を当てることで破壊することができる。
建物には破壊可能な部分とそうでない(つまり絶対に壊せない)部分の2種類が存在し、それらを利用した戦術が求められる。
ランク
F(5~1)>E(5~1)>D(5~1)>C(5~1)>B(5~1)>A>AA>AAA>S>SS>SSS>X>XX>XXX>GS
英字ランク内でも5つの小グループがある(例:DランクはD5からスタートしD1の次にC5に昇格する。)
1⇒5やAAA⇒Sなど英字ランクが昇級、降格判定が発生する。
昇格の場合:
ランクポイントが最大に貯まった状態になると昇格戦が発生。10戦以内に昇格に必要なポイントを貯めることで昇格できる。
昇格に失敗した場合、昇格戦前のランクでポイント0の状態か、MAX-10の状態のいずれかに戻る。
おそらく昇格戦のポイントによってこの振り分けがされているものと思われる(要検証)
降格の場合、ランクポイントが0の状態で連敗が続くとゲージが赤く点滅しだし、その状態でさらに負け続けると降格となる?(要検証)
前作と同じく、リザルトでの順位によってランクポイントの上下量が変わる。
ランク振り分け戦、入門ランク戦
カード登録、引き継ぎ直後は「入門ランク」となり全国対戦を選択してもCPU戦となる。
一定ランク(リザルトA以上)を獲得するか一定試合数を消化すると次回プレイ時全国マッチングされるようになる。
入門ランク終了後各キャラクター初回プレイ時から5試合は「ランク振り分け戦」となる。
基本的にランク振り分け戦対象者同士(居なければCランク以下のプレイヤー)がマッチングされ、勝敗と順位によってランクが選定される。
ランク判定はF,E,D,Cのいずれかであり、C1が最大である。
チャレンジマッチ
マッチング時、相手チームとのランク差・バースト人数の違いにより劣勢と判断されたチーム側に発動。
勝利時及び敗北時のランクポイント変動に補正がかかる。
チャレンジマッチ表示はマッチング確定時に表示されるためウェポンパックを変更する事はできない。
- 勝利時ランクポイント倍率が150~300%まで上昇。
- 敗北時のランクポイント倍率は50%または33%。
コメント
- 有名な話だとは思うが一応。降格するかはキャラクター選択時に左下に出る戦績が全て×で埋まった時のみ。それ以外は今のところ確認無し 2014.05.08 21:49
- もう一つ。チャレンジマッチの負けた時の倍率は15%もあったはず 2014.05.08 21:50
- ランク振り分け戦は最近のアプデで廃止されましたよ 2014.06.30 07:07
- 時間貸しの誤表記修正(500円30分→500円35分) 2014.07.10 20:31
- 昇格戦以外のランクアップに必要なポイントはいくつなのでしょうか?(例えば、A➡︎AAの場合など)教えて頂けたら幸いです。 2014.07.24 14:59
- ブリーフィング中にWPをどのように変更するのか分からない… ひょっとしてWPは選択したら後から変えれないのか? 2014.08.04 08:48
- 時間貸しは500円30分、900円1時間だしWPは選択してトリガーは引かずに味方がくるまで待つものだ。 2014.08.11 20:09
- ↑普通は一時間1000円な。 2014.08.16 15:05
- ↑バトルアリーナ実施期間限定で時間延長(+10分)だったのが新料金として適用されたみたいですね。 hirashain 2014.08.27 20:07
- 昇格戦ってF→Eはおこなわれないことを追記したほうが… 2014.10.11 13:55
- 最新バージョンにあわせて修正追記しました。 2014.10.11 23:51
- 昇格戦ってF→Eはおこなわれないことを追記したほうが… 2014.10.14 18:49
- 実際、時間貸しと普通に200円でやるのってどっちが得な場合が多いの? 2015.06.04 22:57
-
時間帯とランクにより
マッチングに時間かかるなら時間貸しは止めた方が良い
2015.06.04 23:24 - ……直近の戦績で近いのと当たったりしねーのかな…… 2015.06.07 14:46
- 本日あったことなので報告。全国対戦昇格戦最終戦に(24時を過ぎたため)自分以外全員CPUのマッチングが発生。無論圧勝したのですが、昇格ポイントは増えずにそのまま終了。まさか昇格戦失敗かと思ってもう1クレ入れると、次はNPC四人(プレイヤーが各二人ずつ)のマッチングになり、それに勝つと無事ポイントが溜まり昇格。結果、昇格戦を11回戦ったのですが、どうやら全員CPUの相手に勝ってもポイントは加算されず、昇格戦としても扱われないようです。既知の情報だったらすいません。(因みにCPU二人ずつ抱えた対戦はCPUをいかに落とすかみたいな謎ゲーでした) 2015.11.26 02:17
- 戦闘中に判定残る武器で味方殺しちゃったら次のマッチングでまた味方になったら俺に向かって0落ち連呼した上に開幕背中にマグナムぶちこまれたよ…皆も味方に誤射で殺されたら同じことします?信用できなくなってきた… 2015.12.04 05:27
- ↑何に対して何を信用してるの?マッチングする8人全ては100円玉入れただけの人だよ。不特定多数の匿名(?)さんの集まりってだけ。適応するか対応するかスルーするか消えるか。この集まりの共通点はゲームで遊びたい勝ちたいってだけ。勘違い誤解それプラス発狂DQNの条件が重なれば、そんな事もあるんじゃない?居酒屋のイザコザと大差ない。 2015.12.13 01:51
- Xランク以上はランクアップのたびに昇格戦が発生(例、X→XXはランクゲージの10000Pの他に昇格戦で1000P必要) 2016.01.03 22:41
- ランクUP必要ポイントについて。(A帯は4000P) (S帯は8000P) (X帯は10000P) 2016.01.03 22:46
- ランクUP必要ポイントについて。(A帯は4000P) (S帯は8000P) (X帯は10000P) 2016.01.03 22:47
- 今回のアプデでB帯のランクUP必要ポイントが1000に半減してました 2016.01.28 20:23
- 昇格戦の10戦目で勝利したんだが、一切ポイント貰えずに昇格戦失敗になったんだがバグ?まあどっちみちプラスされても500に届かなかっただろうからポイント付加されるエフェクトがカットされただけなのかもしれんけど。何となく腑に落ちない 2016.02.16 14:51
- ↑エフェクトがカットされただけの筈。確か、昇格戦失敗時は勝ってもエフェクト省略だったと思う。 2016.02.17 02:24
- ガチ新規なんだけど、これ最初の全国対戦からAAAとかとあたって?????なんだけどどうなっとるんや 2016.04.10 18:01
- 新規プレイヤーが少ないからしょうがない 2016.04.18 16:02