サイズ: 1723
コメント:
|
サイズ: 1755
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 7: | 行 7: |
最新verで両手がインパクトガンに変更された。<<BR>> | ver.1.34でダブルがインパクトガンに変更された。<<BR>> |
行 9: | 行 9: |
ボーラとレーザー砲の相性は良好で、拘束され落下した敵が壁の向こう側へ着地してもレーザーで攻撃できる。<<BR>> 拘束中の敵は動きが鈍くなるのでこれもレーザーで追撃が行いやすい。<<BR>> ただし主火力を全て貫通式レーザーに頼っているので、確実に当てていかなければダメージは伸びにくい。<<BR>> 拘束中は補正でダメージが伸びにくく、ボーラのリロード速度の都合上、レーザーの生当ても狙っていく必要がある。<<BR>> しかし単にレーザーを当てていくだけならばより低コストで、チューンでレーザーの威力が向上する標準型が存在する。<<BR>> |
ボーラと貫通レーザーの相性は良好で、拘束され落下した敵が壁の向こう側へ着地しても貫通レーザーで攻撃できる。<<BR>> 拘束中の敵は動きが鈍くなるのでこれも貫通レーザーで追撃が行いやすい。<<BR>> ただし主火力を全て貫通レーザーに頼っているので、確実に当てていかなければダメージは伸びにくい。<<BR>> 拘束中は補正でダメージが伸びにくく、ボーラのリロード速度の都合上、貫通レーザーの生当ても狙っていく必要がある。<<BR>> しかし単に貫通レーザーを当てていくだけならばより低コストで、チューンで貫通レーザーの威力が向上する標準型が存在する。<<BR>> |
<<FindWpOwnerCharacters("妨害型「クレヤボヤンス」", True, "《 %sへ戻る")>>
妨害型「クレヤボヤンス」
引数"data/wps/妨害型「クレヤボヤンス」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
ver.1.23で新たに追加されたシュリで唯一のボーラ持ちとなるWP。
ver.1.34でダブルがインパクトガンに変更された。
全体の動きはボーラで敵を拘束しつつ、貫通式レーザー砲でダメージを奪っていく事になる。
ボーラと貫通レーザーの相性は良好で、拘束され落下した敵が壁の向こう側へ着地しても貫通レーザーで攻撃できる。
拘束中の敵は動きが鈍くなるのでこれも貫通レーザーで追撃が行いやすい。
ただし主火力を全て貫通レーザーに頼っているので、確実に当てていかなければダメージは伸びにくい。
拘束中は補正でダメージが伸びにくく、ボーラのリロード速度の都合上、貫通レーザーの生当ても狙っていく必要がある。
しかし単に貫通レーザーを当てていくだけならばより低コストで、チューンで貫通レーザーの威力が向上する標準型が存在する。
しかも接近された場合はインパクトガンで自衛しなければならず、近距離ダメージレースに勝つには格闘も必要になる。
ボーラによる妨害効果を上手く使い、インパクトガンで枚数有利を作り、味方が動きやすくなる状況を作って行こう。
コメント
- 簡単に書かせていただきました、改編や修正、追記などは大歓迎です。 2015.01.29 13:39
- 茉莉をいじめるためのWP( フォトには貫通、スキャにはボーラ 2015.02.06 15:19
- マジで飛ばしまくるやつなんなの? 2015.07.15 15:18