サイズ: 3445
コメント:
|
サイズ: 3873
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 11: | 行 11: |
だがいかんせん弾持ちが悪く、片手撃ちでも十分な威力を発揮できるため素直に片手ずつ撃った方が継戦能力は高まる。<<BR>><<BR>> | だがいかんせん弾持ちが悪く、片手撃ちでも十分な威力を発揮できるため素直に片手ずつ撃った方が継戦能力は高まる。<<BR>> とはいえ、片手撃ちだけで事足りるなら超耐久を誇る反射盾を持った王ヴァンのほうが安定感は増す。<<BR>> ジョナ茉莉等の大柄な相手や硬直追撃や格闘カットには片手で節約、小柄キャラとの撃ち合いには命中重視の両手とうまく使い分けよう。<<BR>> |
行 16: | 行 18: |
一応盾割り性能も高い(反射型指向性シールドLv.6ですらあっさりと割れる)ので至近距離で盾を張ってくるような敵の盾を飴細工のごとく砕くことも可能。<<BR>> | 一応盾割り性能も高い(お馴染みの反射型指向性シールドLv.6ですらあっさりと割れる)ので至近距離で盾を張ってくるような敵の盾を飴細工のごとく砕くことも可能。<<BR>> |
行 22: | 行 24: |
だがこちらもリロードは14秒以上かかるため頼りすぎには注意。<<BR>><<BR>> | だがこちらもリロードは14秒以上かかるため頼りすぎには注意。<<BR>> <<BR>> |
行 24: | 行 27: |
キャラの特性上撃ち合いは先手必勝。一撃で敵を吹き飛ばす必要がある。<<BR>><<BR>> 2500というコストを味方から献上されている分誰もを震え上がらせる一撃を幾度となく叩き込み、かつ一落ちで抑える必要があるかなりの上級者向けのWP。<<BR>><<BR>> |
キャラの特性上撃ち合いは先手必勝。一撃で敵を吹き飛ばす必要がある。<<BR>> 2500というコストを味方から献上されている分誰もを震え上がらせる一撃を幾度となく叩き込み、<<BR>> 切迫した状況の中で武装を切り替えつつ、かつ低い機動力の中を一落ちで抑える必要のあるかなりの上級者向けのWP。<<BR>> |
<<FindWpOwnerCharacters("帝王型「ヴァンガード」", True, "《 %sへ戻る")>>
帝王型「ヴァンガード」
引数"data/wps/帝王型「ヴァンガード」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
ようやく出た鏡磨の最高コスト。武器構成はほぼ突撃型の上位種。
盾を持たないために550という耐久にも不安があるがそれを補って余りある性能を持つ。
ダブルにはヘビーマグナムLv7を二丁所持。
威力もさることながら二丁拳銃によるリカバーが容易になる他、同時あてした時の火力も187、QDやHSも含めれば200をゆうに超える。
このWPをフル活用するなら習熟は欠かせない武装である。
だがいかんせん弾持ちが悪く、片手撃ちでも十分な威力を発揮できるため素直に片手ずつ撃った方が継戦能力は高まる。
とはいえ、片手撃ちだけで事足りるなら超耐久を誇る反射盾を持った王ヴァンのほうが安定感は増す。
ジョナ茉莉等の大柄な相手や硬直追撃や格闘カットには片手で節約、小柄キャラとの撃ち合いには命中重視の両手とうまく使い分けよう。
サイドにはヘビーショットガン。これまたLv7を所持。
火力のみに特化したこのショットガン、弾は1発しかないがその火力たるや密着して撃つだけで324ダメージ、QD含めると400ほど削るという報告もある。
現環境のガンストにおいて最強の瞬間火力を誇り、わかりやすく言えば2マルティーニをあっさり削りきるという事である。
この武器一つで一瞬で瀕死の敵を作り出すまさに「究極にして最強」の武器である。
一応盾割り性能も高い(お馴染みの反射型指向性シールドLv.6ですらあっさりと割れる)ので至近距離で盾を張ってくるような敵の盾を飴細工のごとく砕くことも可能。
だが前述の通り弾は1発しかないため追撃手段に乏しく、割るなら中距離のうちにガトリングガンで割っておくのも手。
しかしヘビショの射程の関係上で必然的に格闘の間合いにいるので、ヘビショで盾を割りつつ硬直に下格を入れる事も可能。
カットの恐れが無いタイマン状態なら、ダブルの弾節約を兼ねて狙ってみるのもいいだろう。
タンデムにはガトリングガンlv5。
こちらは今までのものと大きな違いはないが、ダブルとサイドの弾持ちが異常に悪いため必然的に頼ることが多くなる。
だがこちらもリロードは14秒以上かかるため頼りすぎには注意。
このWPの立ち回りは準前衛に位置し強襲によって瀕死を作っていくダメージディーラーのポジションとなる。
キャラの特性上撃ち合いは先手必勝。一撃で敵を吹き飛ばす必要がある。
2500というコストを味方から献上されている分誰もを震え上がらせる一撃を幾度となく叩き込み、
切迫した状況の中で武装を切り替えつつ、かつ低い機動力の中を一落ちで抑える必要のあるかなりの上級者向けのWP。
Tuneはダブルとサイドのリロード速度を代償に攻撃力をあげるというもの。
ただでさえ高い攻撃力がさらに上がるがただでさえ遅いリロードがさらに遅くなるのでTuneは個人の好みで変更するのがいいだろう。
コメント
- ワンチャン製造機、盾持ってても迂闊に近づいてはいけない 2015.09.03 08:54
- ただし持久戦及び撃ち合いは苦手つか無理 2015.09.03 08:59
- ただし持久戦及び撃ち合いは苦手つか無理 2015.09.03 08:59
- 遅い 2015.09.03 18:28
- 足遅すぎ 2015.09.03 22:00
- 片手でダブルマグナムの仕事ができる特性のヘビマグ7をわざわざ両手に持つ理由ないだろ…… 2015.09.04 01:55
- 何回か使ったがヘビショのワンチャンがヤバいな…あとヘビマグは交互に打つ方が良いと思うのだがどうだろう? 2015.09.04 12:41
- というか交互に撃たないとそもそもまともに戦えないし、両手で撃つのは正直罠だと思う。 2015.09.04 14:34
- ジョナとウォリはマッチしただけで詰みだな 2015.09.04 14:54
- ジョナは腐ってもヘビマグ7のお蔭でなんとかなる。盾貼られたらヘビショ7の当たる間合いまできてくれないとお手上げだけど 2015.09.05 01:56
- ↑逆だって、ジョナウォリ側が詰み。前に出ていられる時間が圧倒的に減る。ヘタすると3落ちまで見えるぜ。 2015.09.05 23:53
- ↑ジョナと当たったが案の定フルボッコにしてしまって逆に罪悪感を感じてしまったわ ヘビショも半分近くまで耐久持っていったし 2015.09.07 12:18
- オルガの(20砂)HPMAXから全部吹き飛ばせたんだが、 2015.09.07 20:13
- QD含めて400じゃなくて瀕死補正入れて400じゃない? 2015.09.08 00:48
- 新たなジョナサンメタ武装の誕生か…? 2015.09.13 18:32
- 覚醒した25ジョナエリシに対してヘビショしたら1発で割れました。おかしい。 2015.09.15 10:46
- ↑続。ジョナに対して近距離ヘビショしたら520ぐらいだったか出ました。QD無+HPMAXです 2015.09.15 10:47
- やっぱこれのダブルは片手づつ使った方がいいですか? 2015.09.17 18:37
- それが無難なんじゃない?両手で撃つと弾数管理どころではないぐらいにすぐに弾切れしてまともに戦えないぞ。どうしてもヘビマグ2丁でヘビショ1発にするならせめてリロード300F程のヘビマグ6を新しく作ってほしいな…… 2015.09.22 02:58
- 新たなジョナサンメタ武装。リロード速度はお察し。 2015.09.27 01:58
- 片手で使うくらいなら23でいいのでは。 2015.09.29 10:00
- 実際そうだよね、21,23に勝ってるのがガトリングの射程とヘビショの火力ぐらいだし、肝心のそのヘビショが当たれば強いがぶっちゃけ当たる方が悪いと言える程度の機動力だし。そもそもヘビマグ7を両手で撃つ意味が皆無と言っていい。 2015.09.30 12:38
- これタンデムがLv7になったらぶっ壊れになるかな…? 2015.10.01 02:50
- ダブル右ヘビマグLv7 左反射盾Lv6 サイドヘビショLv7 タンデム火炎放射機Lv7orガトリングLv7 こんなのあったら強そうだ。 2015.10.01 14:28
- アシスターとガーディアンとバーストしたら面白そうだな 2015.10.01 23:20
- アシスターとガーディアンとバーストしたら面白そうだな 2015.10.01 23:20
- アシスターとガーディアンとバーストしたら面白そうだな 2015.10.03 14:59
- アシスターとガーディアンとバーストしたら面白そうだな 2015.10.03 14:59
- ↑大事なことすぎて4回言いました 2015.10.16 03:00
- ワンチャン製造機 2015.10.30 01:33
- ↑↑補給貰ってプロ張ってダブルサイド叩きこむの繰り返し、敵陣が見る見る駆逐されていく。 2016.02.19 18:46
- ↑敵が24ジョナ4バーの時にそれしたらジョナが可哀想に思えて来ましたよ 2016.03.07 18:16
- 高コスト故になかなか乗れないけど全ての武装が一発一発の破壊力に特化されてて清々しい 2016.03.08 10:18