サイズ: 2078
コメント:
|
サイズ: 2268
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 10: | 行 10: |
火炎放射はLv.5ではあるものの前作のLv.2と性能に大差はなく、ダメージは高いが弾が遅かったり被弾で火炎が止まるのは相変わらず。<<BR>> | 火炎放射はLv.5ではあるものの前作のLv.2と性能に大差はない。ダメージ数値では3となっているものの、攻撃が命中している間のHIT数が異常に多いためトータルダメージは高い。しかし、その分弾薬の消費も激しい。また、弾が遅かったり被弾で火炎が止まるのは相変わらず。<<BR>> |
<<FindWpOwnerCharacters("突撃型「アサシン」", True, "《 %sへ戻る")>>
突撃型「アサシン」
引数"data/wps/突撃型「アサシン」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
前作の「強襲アサシン」の武装セットを踏襲・移行したウェポンパック。
暗殺者のごとく忍び寄り、一撃必殺のショットガンをお見舞いし、迅速に離脱するのがコンセプトである。
しかしこのパックの象徴でもあるショットガンはフルヒット時のダメージが前作より低下し、
ボーラランチャーは弾数が半分の2発に減少、自身の耐久力まで減らされたにもかかわらず、コストはそのまま2100となっている。
火炎放射はLv.5ではあるものの前作のLv.2と性能に大差はない。ダメージ数値では3となっているものの、攻撃が命中している間のHIT数が異常に多いためトータルダメージは高い。しかし、その分弾薬の消費も激しい。また、弾が遅かったり被弾で火炎が止まるのは相変わらず。
ショットガンはライトほどではないが意外と連射が効き、発射後サイドをすぐに解除できたり、1発目を外しても2発目を撃ちやすい。
ただしダウン値が蓄積していないジョナサンを1発でダウンさせられなかったり、シールド系に滅法弱いことには注意したい。
サブトリガーに5wayグレネード(横並び)がついており、中心の弾の爆風を当てると左右の爆風も当たり
かなりの威力を発揮するため、離れた距離での重要な火力となるが、弾数はたったの1発。慎重に狙いたい。
チューンは耐久力を犠牲に機動性能をわずかに上げるというもの。
ただでさえ耐久力が少ないのに接近を要求されるパックなので、
チューンの恩恵がわずかなものであることを考えると、チューンしない選択肢も十分有効である。
コメント
- 直しといたよ(^^) 2014.03.08 19:38
- これ乗るやつに称号「負けたがり」 渡しても良いってぐらい事故る 乗る理由が一切解らない 2014.07.31 17:39
- しづねちゃんに乗るだと(°_°)エロいな! 2014.10.22 21:09
- 一通り乗った結果、コイツが一番安定するWPだと思ったわ。どうしてもこのゲームでは近距離戦になるシーンがあるからショットガンがあるのはデカイ 2015.05.05 14:03