⇤ ← 2014-08-24 13:48:51時点のリビジョン1
サイズ: 328
コメント:
|
サイズ: 1700
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 6: | 行 6: |
左手にスタンライン、サイドにフルショ、タンデムに核ロケを持たせ近中距離でのからめ手を増やしたストライカー。格闘倍率が高く、耐久力は21ストライカーと変わらずで高め。 ハンマーが片手になりレベル4になってしまったため瞬間火力や射程が弱体化したのは痛いが、ハンマーに頼らなくともダウン・妨害はしやすくなっている。またフルショで至近距離、スタンラインと核ロケでハンマーの届かない微妙な距離をカバーしやすくなり、他のストライカーよりかゆい所に手の届く汎用性の高いWPとなっている。 反面格闘以外の最大火力は低く、きっちり奪ダウン・妨害を出来なければ相手にプレッシャーは掛け辛い。高めの耐久力もあって前衛をしていても味方が先に落ちてしまうこともしばしば。 チューンに関してはスタンラインの弾数が増える2はデメリットと比較してもかなり大きなメリットな為必須だと思われる。チューン3は高めの格闘倍率がさらに上がるが、フルショの弾数が1減ってしまう。ワンチャン力を取るか、確実な制圧力を取るか、自分のプレイスタイルと相談するといいだろう。 |
<<FindWpOwnerCharacters("強襲型「ストライカー」", True, "《 %sへ戻る")>>
強襲型「ストライカー」
引数"data/wps/強襲型「ストライカー」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
左手にスタンライン、サイドにフルショ、タンデムに核ロケを持たせ近中距離でのからめ手を増やしたストライカー。格闘倍率が高く、耐久力は21ストライカーと変わらずで高め。
ハンマーが片手になりレベル4になってしまったため瞬間火力や射程が弱体化したのは痛いが、ハンマーに頼らなくともダウン・妨害はしやすくなっている。またフルショで至近距離、スタンラインと核ロケでハンマーの届かない微妙な距離をカバーしやすくなり、他のストライカーよりかゆい所に手の届く汎用性の高いWPとなっている。
反面格闘以外の最大火力は低く、きっちり奪ダウン・妨害を出来なければ相手にプレッシャーは掛け辛い。高めの耐久力もあって前衛をしていても味方が先に落ちてしまうこともしばしば。
チューンに関してはスタンラインの弾数が増える2はデメリットと比較してもかなり大きなメリットな為必須だと思われる。チューン3は高めの格闘倍率がさらに上がるが、フルショの弾数が1減ってしまう。ワンチャン力を取るか、確実な制圧力を取るか、自分のプレイスタイルと相談するといいだろう。
コメント
- 核ロケ直しときました 2014.10.12 04:31
- 19ストの説明を使用感も踏まえて書き加えてみました。結構主観が入っているかもしれないので修正などは大歓迎です。 2014.10.17 00:49
- ながっ 2014.10.19 18:02
- フルショがLv5に上方されたが、説明がLv4のままだったので修正。あとは主観的にフルショの説明を修正 2015.01.11 00:24
- トレモだけど、耐久17で右格→拡ロケで518ダメ確認取れました…って、もう情報出てるか…^_^; 2015.02.02 15:58
- 長いとか言ってるお前が編集しろクズ 2015.09.01 22:22