サイズ: 1935
コメント:
|
サイズ: 1931
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 20: | 行 20: |
自己主張を控え、健気に味方の支援に回る姿は、ある意味もっともメイドらしいかもしれない。--本性はアレだけど。--<<BR>> | 自己主張を控え、健気に味方の支援に回る姿は、ある意味もっともメイドらしいかもしれない。本性はアレだけど。<<BR>> |
<<FindWpOwnerCharacters("支援型「アサシン」", True, "《 %sへ戻る")>>
支援型「アサシン」
引数"data/wps/支援型「アサシン」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
二種類の拘束武器を所持という、従来のしづねからは考えられないような異色のWP。
拘束武器は状況に合わせて使い分けが効き、追撃手段も豊富。
シャボンランチャーは射程こそタンデムと同じだが、弾が遅いので適正距離はもっと近い。
閉じ込めたらハープーンガンか格闘で追撃したい。勿論味方に任せてもいい。
まともな連射武器はこれだけなので、撃ち合い・ミリ狩りにも大いに役立つだろう。
そしてこのWPを支えるのが、連射力と装填数が上がって超進化を遂げたハープーンガン。
連射機能のおかげで追撃が入れやすく、威力は数値以上。ただし、遠くへ飛ばすのが目的なら追撃は控えよう。
そのままでも優秀だが、チューンによって自分好みの性能に改造できる。
未改造を基準に、弾が余るようならLv2へ、足りないと感じたらLv3へチューンするといいかもしれない。
一見するとバランスがいいが、最大射程が短いうえにどの武器も独特の扱い辛さを持ち、守勢に回るとやや厳しい。
瞬間火力も低めなので、一撃必殺のヒット&アウェイではなく、絶え間のない援護射撃を心がけよう。
自己主張を控え、健気に味方の支援に回る姿は、ある意味もっともメイドらしいかもしれない。本性はアレだけど。
コメント
- 20アサがショップ画面、所持WPのページで確認出来ません。 2014.04.04 16:17
- 確認できますよ? ページのリロード等試しましたか? 2014.04.04 17:07
- はい、それでも出ませんね。 2014.04.09 00:15
- すでにドロップとかしてませんか? 2014.04.28 22:53
- なぜか運営からは許容されてるけどlv7強すぎるんだよなぁ・・・ 2014.10.21 21:26
- ↑代わりに他がほとんど自営向きだからしょうがない。 sigeno10000 2014.10.23 23:16
- ポイ厨ポイ厨騒がれてるけどこのWP。15、16しづねや掃討ヲリの方がハープーン当てやすい… 2014.10.27 15:53
- これ一本でB2からAAAまで上がった 2014.10.29 22:21
- ver1.12の変更に基づいてハープーンの説明若干追加 2014.11.06 23:30
- トラップガンと軽量化の説明まるごと削除でよくない? 2014.11.07 20:54
- ポイ厨雑魚は死ね 2015.01.28 05:23
- ↑気持ちはわかるがもう少し言い方あるだろ 2015.02.09 00:15
- B2からAAAに上がった彼は元気にしてるかな? 2015.04.03 12:40
- ↑多分18,21,22あたりで地雷してるん出ない? 2015.07.18 22:38
- ver2.11でハンスタがlv5になって弾数は減ったが発生判定がかなり優秀になった。こいつで牽制しつつ掛かった相手をハプンで追撃する戦法がいい感じ 2016.03.05 11:45