<<FindWpOwnerCharacters("支援型「タクティクス」", True, "《 %sへ戻る")>>
支援型「タクティクス」
引数"data/wps/支援型「タクティクス」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
衛星レーザー砲に完全に特化したWP。 特にボーラと衛星砲の相性がよく、空中で敵をボーラ拘束した際は、
上半身下半身拘束の如何に関わらず落下するまで完全に敵は動けないので、衛星レーザーの格好の的となる。
ボーラを撃った瞬間に「これは当たったな」と思ったら、即座に衛星レーザーに切り替えるぐらいの気持ちでいい。
衛星レーザー砲はレベル向上により弾数とリロードが共に改善されているので、着地狙いなどでもこまめに積極的に使うこと。
また両手のレーザーマシンガン、衛星レーザー砲と、エリアシールドに対して遠近両距離で圧倒的な有利を取れる。
攻めの起点がボーラだけだとさすがにリロード時などは暇になるのだが、衛星レーザー砲は
着地や高飛びで隙を晒している敵以外に積極的に当てるのは難しく、
また両手のレーザーマシンガンも自衛の要の割にリロードが遅く、
常用していると必要な時に弾切れで何もできないということになりかねない。
総じて攻め手に欠けるきらいがあり、味方に強い負担をかける可能性が高いWPであることに留意する必要がある。
コメント
- 衛星レーザーになってるけど衛星ビームじゃね? 2014.06.30 09:42
- ほんとだ、直しといたよー 2014.07.25 11:48
- スクール水着は必須だな 2014.08.11 18:12
- …なぜかこっちに書かれた、どいういことなの 2014.08.11 18:13
- 「ビーム砲は多段ヒットすることで〜(中略)〜大きく減少することになる。」 多段ヒットでも減少値10%じゃないの?(素) 2015.05.18 01:56