サイズ: 5060
コメント:
|
サイズ: 2477
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
<<FindWpOwnerCharacters("標準型「キュアー」", True, "《 %sへ戻る")>> | |
行 2: | 行 3: |
<<WPData>> | <<Include(data/wps/標準型「キュアー」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink)>> |
行 29: | 行 30: |
{{{#!wp { "名称": "標準型「キュアー」", "コスト": 1500, "耐久力": 380, "格闘補正": 1.0, "入手条件": "初期装備", "右手武器": { "名称": "マシンピストル", "レベル": 2 }, "左手武器": { "名称": "マシンピストル", "レベル": 2 }, "サイド武器": { "名称": "ロックオンビットガン", "レベル": 3 }, "タンデム武器": { "名称": "ロックオン式回復兵器", "レベル": 4 }, "チューン": { "2": { "名称": "サイド武器装填数UP", "メリット": [ "サイド武器の装填数UP +3" ], "デメリット": [ "サイド武器のリロード速度DOWN -15%" ] }, "3": { "名称": "右手・左手武器装填数UP", "メリット": [ "右手武器の装填数UP +3", "左手武器の装填数UP +3" ], "デメリット": [ "耐久DOWN -20" ] }, "4": { "名称": "右手・左手武器連射性能UP", "メリット": [ "右手武器の連射速度UP +20%", "左手武器の連射速度UP +20%" ], "デメリット": [ "タンデム武器のリロード速度DOWN -10%" ] } } } }}} {{{#!wp { "名称": "標準型「キュアー」", "コスト": 1500, "耐久力": 380, "格闘補正": 1.0, "入手条件": "初期装備", "右手武器": { "名称": "マシンピストル", "レベル": 2 }, "左手武器": { "名称": "マシンピストル", "レベル": 2 }, "サイド武器": { "名称": "ロックオンビットガン", "レベル": 3 }, "タンデム武器": { "名称": "ロックオン式回復兵器", "レベル": 4 }, "チューン": { "2": { "名称": "サイド武器装填数UP", "メリット": [ "サイド武器の装填数UP +3" ], "デメリット": [ "サイド武器のリロード速度DOWN -15%" ] }, "3": { "名称": "右手・左手武器装填数UP", "メリット": [ "右手武器の装填数UP +3", "左手武器の装填数UP +3" ], "デメリット": [ "耐久DOWN -20" ] }, "4": { "名称": "右手・左手武器連射性能UP", "メリット": [ "右手武器の連射速度UP +20%", "左手武器の連射速度UP +20%" ], "デメリット": [ "タンデム武器のリロード速度DOWN -10%" ] } } } }}} |
<<FindWpOwnerCharacters("標準型「キュアー」", True, "《 %sへ戻る")>>
標準型「キュアー」
引数"data/wps/標準型「キュアー」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
その名の通り、癒す事に重点を置いた「キュアー」の標準型WP。
新武装である「ロックオン式回復兵器」で回復支援が主なお仕事。
射程や反動が優秀で、ロック式で高誘導の回復が出来、その安定性のある回復が強み。
反面、回復量はそこそこで、構えてから味方を回復するまでに多少時間がかかり、サブにシールドが付かない。
戦況を先読みし、ラスキル対象や絶対に落ちれない味方を早めに見極めて回復していきたい。
しかし回復だけでは味方の荷が重すぎる為、マシンピストルとロックオンビットガンで火力貢献も行いたい。
ダブルには久美カラーのマシンピストルを両手持ち。一見火力も無く心配だが、リロードが優秀で案外使える。
しかし盾持ちには対抗できず、ダウンの取り辛さ、足の遅さが相まって近距離戦はリスクが大きい。
体力調整をしっかり考えつつ、押し引きは丁寧に。使い所はしっかり見極めよう。
ロックオンビットガンはレミーのものとは違い、1ロック3バーストの特殊仕様。
引っかけ性能が非常に高く、射程もそこそこ長い為かなり使いやすい。
しかし3セット(Tune2で4セット)しか使えず、リロードも遅い。弾数には注意し余すこと無く使いたい。
ジョナサン等の高耐久を狙うより、低体力のキャラを優先して狙ったり、盾割り等に使うと活かしやすい。
本体性能を考えるとロックオン武装を構えている間はほとんど移動できない為、撃ち合いは不得手。
回復キャラで自衛力も低い為かなり狙われ易い。ターゲットラインに十二分に気を付け冷静に体力調整をしたい。
このWPの役割と機動性能から、早めの位置取りが最も重要と言える。マップには常に注意を向けよう。
コメント
コメントはありません