6と11のリビジョン間の差分 (その間の編集: 5回)
2014-02-20 10:59:50時点のリビジョン6
サイズ: 1096
編集者: em36-244-83-10
コメント:
2014-06-09 16:50:42時点のリビジョン11
サイズ: 1793
編集者: e0109-106-188-122-92
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 6: 行 6:
高火力の武器が揃っている咲良の初期WP。
ダブルには連射力の高いハンドマシンガンを装備。火力は出るがその分弾持ちが悪いので使い所は見極めよう。
サイドには連射は低いが威力が高いヘビーマシンガンを装備。マシンガンに比べて連射は低いが、威力は高いのでしっかり当てていこう。
タンデムにはver1.00現在専用武器のアンチマテリアルライフルを装備。SRと比べると、スコープは無いが、威力はSRよりも高いので、後衛への攻撃などに役立つ。
アンチマテリアルライフルは他の装備よりもAIMが求められるので、しっかりと当てられる腕が必要である。
怪力無双を意味する、咲良の初期WP。
ダブルには連射力の高いハンドマシンガンを2丁持ち。
<<BR>>Ver.1.07で対盾与ダメージ上昇+相手をよろけさせやすくなり、自衛において頼りになる。<<BR>>
サイドにはヘビーマシンガン(HvMG)を装備。<<BR>>
これは通常のマシンガンに比べて連射力は低いものの、射程が長く、威力が高い。<<BR>>
非常に優秀な武器なので、積極的に使っていこう。リロードが重めなのは注意。<<BR>>
タンデムには咲良専用武器のアンチマテリアルライフル(AMR)を装備。<<BR>>
スナイパーライフル(SR)と比べると、スコープがないため命中させづらく、射程も短い(SR180m AMR110m)が、<<BR>>
威力・対盾与ダメージ・ダウン値はSRよりも高いという非常に攻撃的な仕上がり。<<BR>>
<<BR>>
AMRは装填が1発しかないため、これを当てようと戦場の後ろに留まってしまっては、前衛の負担となる。<<BR>>
基本はHvMGの射程距離(65m)で立ち回り、HvMGのリロード時や相手の甘い着地・高飛びを見かけたときにAMRを狙おう。<<BR>>
チューン効果は空中ダッシュゲージ消費量減少。より長距離を移動できるようになり、HvMG・AMRの射程調整や前線からの離脱もやりやすくなる。<<BR>>

<<FindWpOwnerCharacters("標準型「ハーキュリアン」", True, "《 %sへ戻る")>>

標準型「ハーキュリアン」

引数"data/wps/標準型「ハーキュリアン」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。

解説

怪力無双を意味する、咲良の初期WP。 ダブルには連射力の高いハンドマシンガンを2丁持ち。
Ver.1.07で対盾与ダメージ上昇+相手をよろけさせやすくなり、自衛において頼りになる。
サイドにはヘビーマシンガン(HvMG)を装備。
これは通常のマシンガンに比べて連射力は低いものの、射程が長く、威力が高い。
非常に優秀な武器なので、積極的に使っていこう。リロードが重めなのは注意。
タンデムには咲良専用武器のアンチマテリアルライフル(AMR)を装備。
スナイパーライフル(SR)と比べると、スコープがないため命中させづらく、射程も短い(SR180m AMR110m)が、
威力・対盾与ダメージ・ダウン値はSRよりも高いという非常に攻撃的な仕上がり。

AMRは装填が1発しかないため、これを当てようと戦場の後ろに留まってしまっては、前衛の負担となる。
基本はHvMGの射程距離(65m)で立ち回り、HvMGのリロード時や相手の甘い着地・高飛びを見かけたときにAMRを狙おう。
チューン効果は空中ダッシュゲージ消費量減少。より長距離を移動できるようになり、HvMG・AMRの射程調整や前線からの離脱もやりやすくなる。

コメント

  • 名前: コメント:
  • 18と21以外のWP解説に手を加えてみました。 2014.06.10 01:53
  • ↑場所を間違えました。すみません・・・ 2014.06.10 01:54

GunslingerStratos2Wiki: 標準型「ハーキュリアン」 (最終更新日時 2016-05-11 17:55:13 更新者 localhost)