サイズ: 2114
コメント:
|
サイズ: 3318
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
<<FindWpOwnerCharacters("標準型「バトルダンサー」", True, "《 %sへ戻る")>> | |
行 3: | 行 2: |
<<Include(data/wps/標準型「バトルダンサー」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink)>> | <<WPData>> |
行 26: | 行 25: |
{{{#!wp { "名称": "標準型「バトルダンサー」", "コスト": 1500, "耐久力": 420, "格闘補正": 1.0, "入手条件": "NESiCA登録で初期装備", "右手武器": { "名称": "ライトハンドガトリングガン", "レベル": 4 }, "左手武器": { "名称": "ライトハンドガトリングガン", "レベル": 4 }, "サイド武器": { "名称": "ファンブーメラン", "レベル": 4 }, "タンデム武器": { "名称": "キャノン砲", "レベル": 3 }, "チューン": { "2": { "名称": "サイド武器装填数UP", "メリット": [ "サイド武器の装填数UP +1" ], "デメリット": [ "サイド武器のリロード速度DOWN -20%" ] }, "3": { "名称": "右手・左手武器攻撃力UP", "メリット": [ "右手武器の攻撃力UP +5%", "左手武器の攻撃力UP +5%" ], "デメリット": [ "右手武器の装填数DOWN -10", "左手武器の装填数DOWN -10" ] }, "4": { "名称": "空中ダッシュ初速度UP", "メリット": [ "空中ダッシュの初速度UP +10%" ], "デメリット": [ "耐久力DOWN -30" ] } } } }}} |
標準型「バトルダンサー」
コスト: 1500 耐久力: 420 格闘補正: x1.0倍 入手条件: NESiCA登録で初期装備
装備箇所 | 武装名 | レベル | 攻撃力 | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 |
右手 | ライトハンドガトリングガン | Lv.4 | 15 | 5F | 60 | 全弾/360F | 40m |
左手 | ライトハンドガトリングガン | Lv.4 | 15 | 5F | 60 | 全弾/360F | 40m |
サイド | ファンブーメラン | Lv.4 | 8 | 25F | 4 | 1/270F | 60m |
サブ | (引き戻し) | ||||||
タンデム | キャノン砲 | Lv.3 | 199 | 50F | 1 | 1/210F | 140m |
チューンLv | 名称 | メリット | デメリット |
2 | サイド武器装填数UP | サイド武器の装填数UP +1 | サイド武器のリロード速度DOWN -20% |
3 | 右手・左手武器攻撃力UP | 右手武器の攻撃力UP +5% | 右手武器の装填数DOWN -10 |
左手武器の攻撃力UP +5% | 左手武器の装填数DOWN -10 | ||
4 | 空中ダッシュ初速度UP | 空中ダッシュの初速度UP +10% | 耐久力DOWN -30 |
解説
羅漢堂凛のもう一つの基本WP。
ダブルの武装が軽いため、バタフライに比べて移動性能が非常に高い。
ライトハンドガトリングガンは弾数がかなり多く、射程もそこそこで軽さからの移動速度の速さもあり非常に扱いやすい。
一方で、ライト武器の宿命としてダウンが取りづらく自衛は少し難易度が高くなっている。
またリロードも重ためで、ファンブーメランと同時に使い切ると攻撃の手が止まってしまうことも。
目玉はサイドの新武装ファンブーメラン。
射出後、一定距離を進むか何かに触れるとしばらくその場に留まり、その後自分のところに戻ってくる。
サブトリガーを引くと止まっているもの、あるいは前に進んでいるブーメランが戻ってくる、これを利用して後ろから指向性盾をめくることも出来る
ファンに触れると強いヒットストップがかかる斬りつけ拘束を発生させるので、足を止めたところにキャノン砲を撃ち込むのが基本戦術になるだろう。
ファンの誤射で味方の足を止めてしまうと味方に大きな被害が出てしまうので、誤射には特に気をつけて扱いたい。
ダブルサイドではどうしても火力を出せないため、タンデムを丁寧に当てていくことを求められるWP。
丁寧にファンからの追撃を決めたり、着地を落ち着いてうつなど、キャノン砲を当てられるタイミングを自分から作って冷静に打ち抜いていこう
コメント
- しょぼいのに強い 2014.08.25 19:42
- 凸ジェノ「……」 2014.08.28 02:00