2014-09-26 00:50:17時点のリビジョン16

メッセージを消す

<<FindWpOwnerCharacters("弾幕型「アサルト」", True, "《 %sへ戻る")>>

弾幕型「アサルト」

引数"data/wps/弾幕型「アサルト」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。

解説

アサルトなのにマシンガンを持っていたり、タンデムに謎のサブウエポンが追加されたり、ツッコミどころは多いがWPとしての完成度は高い。
レンジャーとの違いは2種類の爆発物。着地取りとエリシ破壊に使える三連小型ロケットランチャーと、牽制に有効なマルチボムランチャー。
チューンLv2でどちらも装填数が+3されるため、高レベル品と比べても遜色ない使い勝手を持つ。
チューンLv3は近距離でのダウンを取りやすくなるので自衛力を上げる手段としては悪くない。が、撃ちすぎによる弾切れに注意。

標準レンジャーからコスト300増加が地味につらく、6落ち編成が組みにくくなることには注意しておきたいが、コスト1800にして耐久値420は破格の性能。
安定した1落ちを狙いやすい点は現在の高火力環境も相まって非常に強い利点になる。

アサルトと銘打たれてはいるが立ち回りはほぼレンジャーを踏襲した動きになっていく。
上記の小ネタの通りマシンガンを主軸に据え二種類の爆発物で制圧と着地硬直狩りを行っていく堅実な立ち回りが理想。
ダブルのマシンピストルも攻撃力はさほどではないが接近戦で素早くダウンを奪えリロードも速いので自衛やカットに使っていこう。

中距離においてできることが豊富で自衛力も高く、安定感の高い使いやすいWPと言えるだろう。

コメント

  • 名前: コメント: