サイズ: 319
コメント:
|
サイズ: 330
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 4: | 行 4: |
<<Include(data/wps/爆装型「スキャンパー」, "WPデータ", 4, editlink="編集", noheadinglink)>> | <<Include(data/wps/爆装型「スキャンパー」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink)>> |
<<FindWpOwnerCharacters("爆装型「スキャンパー」", True, "《 %sへ戻る")>>
爆装型「スキャンパー」
引数"data/wps/爆装型「スキャンパー」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
コメント
- 一応ハングレの爆発範囲が小さそうな記述がありますが、さて 2014.10.23 22:18
- たぶん右手が実弾とかビーム、レーザーじゃないからかと予想 2014.10.23 23:11
- 使用感を踏まえてとりあえずな解説を書いてみました、文章が長くなりすぎてしまった…おかしな所があったらどんどん書き直しちゃってください スキャの可能性模索中 2014.10.24 13:31
- 解説のところに、サイドにはニードルガンLV4となっていたのを3に修正しました 検証したがり 2014.10.25 03:42
- フリカメバグもあるし最弱WPまである 2014.10.25 04:23
-
高機動や突スキャの方がブースターのレベルが高いから着地取りには困らないし 火力も十分
ハングレは ブースターで逃げれば良いだけだから自衛には ほぼ使わないし 攻めにも使いにくい
ニードルは そもそも火力が足りなさすぎる
コスト20なら 右にハンロケと タンデムにロケランかキャノン砲でも良かったんじゃないかな?
2014.10.28 22:04 - 19・21と比べてブースターの性能落ちる分全距離で火力出せるようにすれば良かったと思うなぁ。タンデムも低レベルで良いからキャノンか三連ロケに変えて欲しい 2014.11.10 00:53
- ニードルの説明のところ「標準」じゃなく、「照準」ですよね。 2014.11.28 10:16
- 爆装ではなく爆撃になるな 2014.12.16 08:47
- 個人的にはハングレが得意だから使いやすく感じるな。LARも少なくともレザライよりは火力高いわけだし not124 2014.12.17 00:08
- 調整のおかげで結構使えるWPになったよね。微妙にいじっただけでこんなに変わるなんて、スキャに取ってダブルってほんと重要なんだなって思ったわ 2014.12.21 21:39
- どのスキャでもダブルはブースターと併用できる唯一の武装ですからね、リロード速くなって助かりました…もうコスト20として十分なスペックのWPですね スキャの可能性模索中 2014.12.22 11:11
- ハングレは構えてもカメラが全くズームしない。これがフリカメの原因らしい not124 2014.12.26 02:28
- ハングレの弾数間違っているような。直せる人直してください。 2015.06.18 10:03
- 爆スキャの5WAYの使用法のみ編集しました。ぶっちゃけると個人の意見なんでこんな使い方ねぇよとか思われたら削除して下さいな。 2015.07.22 11:35
- ↑俺に足りないのは日本語力らしい... 一応誤字修正しときました 2015.07.22 20:37
- ↑修正しときました 2015.07.22 20:46
- 修正しました 2015.09.29 22:52