2と4のリビジョン間の差分 (その間の編集: 2回)
2014-11-05 10:48:01時点のリビジョン2
サイズ: 137
編集者: p12118-ipngn100408kobeminato
コメント:
2014-11-05 10:56:23時点のリビジョン4
サイズ: 94
編集者: p12118-ipngn100408kobeminato
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 1: 行 1:
状態異常についてについて、ここに記述してください。 = 状態異常について =
行 4: 行 4:
----

状態異常について


コメント

  • 名前: コメント:
  • 何度かこのページが欲しいという声を聞いていたので作りました。要らないと思ったら消して下さい。 2014.11.05 19:50
  • こんなの作るぞって意気込み。特殊状態的な名前でスモグレの煙幕状態とフラグレ状態。ステルスとリューシャの下格はどういう扱いにしよう 2014.11.05 20:01
  • 表の項目は状態異常の名称、効果、拘束時間の短縮方法、状態異常を与えられる武器でいいかな 2014.11.05 20:10
  • お、いいね。このページ。今編集できないけどできる時になったら手伝うよ。とりあえずリューシャの下格は弾がなくなるだけだから微妙かなー。スモグレ、フラグレはボイスもあるし状態異常扱いでいいと思う。問題はシュリ下格のジャミングとかかなー。そもそも喰らわない上、ボイスもないし。 2014.11.05 20:11
  • オルガさんの下格は入れる? 誘拐犯 2014.11.05 20:17
  • ↑↑とりあえずはそんなところで。とりあえず挙げてくと(弱)しびれ拘束、ボーラ拘束、シャボン拘束、吊り下げ拘束、サイキック拘束、アンチジャンプ、延焼、高重力、スモーク、フラッシュ、(ジャミング)ってところかな。ほかにもあったっけ。 2014.11.05 20:18
  • ↑は↑×3だ。オルガの下格は高重力だからグラビティクロスボウのやつと同じ。 2014.11.05 20:19
  • 個人的には回復ライフルで回復できるものを状態異常で、スモグレなんかの回復できないやつは項目少し分けた方がいいと思う。 2014.11.05 20:20
  • ならそういうものは下に別の表で入れるか。 誘拐犯 2014.11.05 20:21
  • 状態異常の定義を回復ライフルで解除可能か否かで判断してはいかがでしょうか?台詞でと言うのならハープーンの特殊吹き飛びも該当しそうですし 2014.11.05 20:22
  • そうだねー。「状態異常」と「特殊効果」は違うもんな。でもページ分けるのもな…………… 2014.11.05 20:23
  • 状態異常と特殊効果で分けてページを折りたたむのはどうでしょうか? 2014.11.05 20:34
  • そうする?ならページ名変えるけど。 2014.11.05 20:41

GunslingerStratos2Wiki: 状態異常・特殊効果 (最終更新日時 2014-11-05 10:56:23 更新者 p12118-ipngn100408kobeminato)