サイズ: 6386
コメント:
|
サイズ: 6404
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 6: | 行 6: |
*展開時には2Fに1(1秒間に30)エネルギー消費する。但し防御時には消費しない模様。 | *展開するだけで2Fに1(1秒間に30)エネルギー消費していく。但し、防御時は時間消費は無い模様。 |
盾特攻検証ページ
情報提供お願いします!
- シールドへのダメージは、武器攻撃力に武器固有の“シールド破壊値”が乗算され、そこから防御力(シールドへのダメージを軽減する%の数値を表記)で軽減した数値となる。
- つまりシールドが射撃を受けると「射撃のダメージ×(シールド破壊値)×(100-防御力)÷100」だけエネルギーが減少する。
- 展開するだけで2Fに1(1秒間に30)エネルギー消費していく。但し、防御時は時間消費は無い模様。
- ここでの射撃のダメージは、クイックドローやチューンなどの補正を受けるが、コンボ補正やFF補正は受けない。
シールド破壊に関する仕様は上記の通りと思われる。
そこで、実戦やトレモでシールドを使用している側の動画を確認し、
単発の射撃を受けた瞬間にどれだけエネルギーが減少しているかを見て、その射撃のシールド破壊値(n倍)を推測してみる。
ハンドガンLv7
- 1.2倍(仮)
- 反射型指向性シールドLv6に対し、26発当てて時間消費を抜くと55消費。大体1.2倍くらいかなーって。
- 正直防御力が高すぎてよく分からん。防御力の低いシールドで一発ずつ分けて調べないと正確なところは
ビームマグナムLv4
- 0.8倍
- 指向性シールドLv5を47削る。当時の威力はチューン込みで117.7だった。
- 他のビーム武器も同倍率なら話が早いんだが。
アサシンソード
Lv7
- 2倍
- エリアシールドLv7を48減少させた動画を確認。
鉄球ハンマーガン
Lv2
- 6倍(仮)
- エリアシールドLv5を155減少させた動画を確認。QDの可能性があるため、多少誤差がある可能性がある。
Lv3
- 5倍
- 公式ブログより
Lv5,Lv7
- 10倍
貫通式レーザー砲
Lv7
- 2倍(仮)
- 反射型指向性シールドLv6を17減少。 チューンの有無が不明なので、2.2倍程度でもおかしくない。
アンチマテリアルライフル
Lv5
- 3倍(仮)
- エリアシールドLv5を101減少させた動画を確認。ただしチューンの有無が不明なため、2.7倍程度の可能性もある。
ロックオンレーザーガン
Lv7
- 1.6倍(仮)
- 反射型指向性シールドLv6に対し、8発セットを当てて14消費
プラズマガン
Lv7
- 5.5倍(仮)
- 反射型指向性シールドLv6を44または45減少させた動画を確認。
あと、具体的な検証過程と、割りとどうでも良さ気な細かい所を紹介しておきます。
まず、画面左上のタイムカウントを参考にして、時間あたりのエネルギー消費を見る。 動画で反射型指向性シールドLv6のエネルギー残量を確認する |XX6.59|エネルギー147| |XX6.46|エネルギー143| 1F=1/60秒とすると、8F=0.133…となる。 よって、XX6.59からXX6.46でおよそ8Fが経過し、この間にエネルギーが4消費されたと考えられる。 同じように調べると、どのシールドでも、どのキャラでも、2Fで1消費、すなわち1秒で30消費となった。 続いて、シールド破壊値が公開されている鉄球ハンマーガンLv3を受け止めた際のエネルギーを見る。 ||XX6.46||143|| ||XX6.23||69|| 0.23秒=13.8Fが少なくとも経過しているため、時間での消費は6だと思われる。 2発受け止めたため、ダメージによる消費量は、140×5.00×(100-95)/100×2=70と思われる。 しかし実測値を計算すると69+6+70=145≠143となり、矛盾する。 より細かくエネルギーを見てみると ||XX6.46||143|| ||XX6.33||139|| ||XX6.26||104|| ||XX6.23||69|| となっていることがわかった。 間の部分を見ると、139-104=104-69=35であり、これは1発受けた際の消費量と一致する。 つまり、XX6.26で1発、XX6.23で1発を受け止めており、なおかつこの約0.1秒の間は時間での自動消費が止まっていると考えられる。 この停止の理由は、 1.弾を防ぐ処理を行っている瞬間0.1秒程度は、時間での消費が無視される 2.弾がシールドに当たった時に発生するヒットストップの間は、時間でのエネルギー消費も停止している の二つが考えられる。 しかし、前者を取った場合、小型火炎放射器などの連射間隔の短い武器では、射撃している間じゅう時間での消費が無視されることになるため 射撃してもしなかった場合とほぼ同速、せいぜい2倍程度の速度でしかエネルギーを消費しないという結果になりかねない。 実際は小型火炎放射器をヒットさせ続ければ、射撃されなかった場合の数倍は早くエネルギーを消費しているのだから、これはおかしい。 よって、後者の通りヒットストップが原因であると考えられる。他の武器での検証からも、この説が自然と思われる。 なお、ヒットストップがとりわけ大きいと思われる鉄球でも0.05秒弱なので、他の武器の場合はヒットストップはほぼ無視できる、あるいは全くないのではないだろうか。 鉄球ハンマーガンLv7では エネルギーが155→77と減少するのを確認した。 おそらくシールド破壊値は1000%(10倍)だと思われる。計算上は155×10×0.05=77.5となる。 小数点以下をどう計算しているのかは不明だが、ここで78減少していたことから、小数点以下を繰り越している場合もあるのではないだろうか。 コンボ補正の検証により、少なくともヒット時のダメージでは小数点以下も繰り越して計算していることが明らかである。
コメント
- 取り敢えず書けることだけ書いた。できれば指向性5や2でレーザーガトとかハンド7とか検証してみたいところだが、近くでは動画が取れぬ not124 2014.11.26 12:03
- 検証編集お疲れ様でした。ありがとうございます。情報が出揃ったら綺麗にまとめてみたいですね 2014.11.27 01:22
- ここで聞くことじゃないだろけど設置エリシとプロテクトの防御力ってどのくらいなの? 2014.11.27 08:21
- ↑盾防御力そのものは性能に書いてある(70~65)。エネルギー量含めた耐久は簡単には調べられないが、他のシールドと時間消耗の仕様が同じだとすると、展開時間から装填数270~360相当の耐久と推測できる。つまりエリアシールドLv1と同じくらいってことで、概ね実際の感覚とも合ってるんじゃないだろか not124 2014.11.28 08:28
- 何か無駄にごちゃっとした数式にしてあるな。「シールドダメージ(武器攻撃力×対シールド倍率)-防御力%(シールドダメージ×0.防御力)」だろ?単純に検証の数値計算したが同じ結果だったし。 2014.11.28 09:54
- ↑結局同じ理屈で計算してんだけど、見辛いって話ね。 2014.11.28 10:09
- 防御力は絶対値軽減じゃなくて割合軽減。 攻撃力200、対盾倍率3.00、盾防御力80とすると、盾攻撃600の80%軽減で、盾ダメージは120になる。 2014.11.28 10:14
- ああすまんちょっと間違えた。 「-防御力%」で、単純に防御力を引き算してるのかと。 数式の見やすさは人によりけりだと思う。 2014.11.28 10:20
- 元々の数式じゃ理屈が解りづらいと感じたので、文での解説を追加しておきました。 2014.11.28 11:07
- 設置回答ありがとう。なんだ、そのくらいなのか。 2014.11.28 16:08
- わざわざ解説してもらって申し訳ないが、数式がピンと来ない人への解説ならばもうちょっと親切でも良いと思い、勝手ながら修正を。あと、設置エリシについては憶測なんで、実際使って(使われて)の実感を求めたい(わたしそんなに経験ない) not124 2014.11.29 00:32
- 遠リコのレザライが8~10くらいで割れた。確かな 2014.11.29 09:48
- ビームガンとLBBRも0.8倍だったから、他のビームも恐らく同倍率だと思われ 2014.12.04 11:47
- 王ヴァンの盾についてのみだけど、割と詳しく検証してる動画を見つけた…けど、動画名とか出すのってここだとマナー違反?? 2014.12.09 11:35
- ヒントまでしかダメかと。 2014.12.23 16:12
- ↑↑そのような検証目的のものならむしろアドレスもしっかり書いたほうがいいのでは。出さないと逆にソース出せを連呼する人湧くし。 2015.01.07 17:49
- トレモで標準型エキスパートT3(プラガンLv3 爆風威力95、軽量指向性盾Lv3 防御力45 装填数240)でシールドを張りつつ壁当て自爆をするとシールドの残装填数51 (メモ) 2015.01.07 22:09
- プラランは少なくとも6倍はあると思う。張ったばかりのlv4プロテクト(容量300、防御力65)がプララン5(爆風125、直当て160)の直当て一発で割れたため 2015.01.16 09:16
- 小型波動砲の盾特攻って存在…しますよね? 2015.02.18 12:58
- 誰かディスクマよろ 2015.03.14 23:09
- プロテクトってちゃんと盾特攻通るよね?なんかバグのうわさなかったっけ? 2015.03.21 14:13
- 通ると思いますよー 2015.03.24 00:22
- 設置エリシアンマテで一発で割れるようになったよ。ちなみにLv4ノーチューン 2015.04.12 14:49
- 誰かレーザーウェイブガンの検証よろ 2015.05.07 18:12
- ウェイブって王以外1発だっけ 2015.08.11 19:49
- ソドシもw 2015.08.13 13:40
- 王ヴァン盾にLV7ヘビーショットガン打ち込んでみると1発耐えた 2015.09.03 09:11
- ver2.0で盾特攻の倍率って据え置きなのかな。 攻撃力の減少分と盾防御力の減少と、どちらが優位なのだろう。 2015.10.20 10:29