8と9のリビジョン間の差分
2014-02-27 15:15:34時点のリビジョン8
サイズ: 3167
編集者: p3066-ipbf902hiraide
コメント:
2014-02-28 01:26:49時点のリビジョン9
サイズ: 3162
編集者: 184
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 7: 行 7:
特に至近距離での威力は筆舌尽くしがたく左右同時ヒットで耐久値を根こそぎ奪い取る凶悪な破壊力を発揮する。両手持ちなことに加え散弾ゆえにひっかけやすく<<BR>> 特に至近距離での威力は強力で、左右同時ヒットで耐久値を根こそぎ奪い取る凶悪な破壊力を発揮する。両手持ちなことに加え散弾ゆえにひっかけやすく<<BR>>
行 9: 行 9:
反面弾数は発しかなく連射力は極めて遅い。リロード効率も悪く外してしまうと次弾を撃つ前にほぼ確実に手痛い反撃をもらうことになる。<<BR>> 反面弾数は4発しかなく連射力は極めて遅い。リロード効率も悪く外してしまうと次弾を撃つ前にほぼ確実に手痛い反撃をもらうことになる。<<BR>>
行 12: 行 12:
サイドのバトルライフルは前作同様空中の敵には一発でダウンさせることができる。総弾数、リロード効率は心とないが威力、連射力もそこそこあるので<<BR>> サイドのバトルライフルは前作同様空中の敵には一発でダウンさせることができる。総弾数、リロード効率は心とないが威力、連射力もそこそこあるので<<BR>>
行 14: 行 14:

タンデムのファイグレネードランチャーは放物線を描く榴弾を3連射する。着弾すると小規模の爆風が残留し被弾すれば延焼状態にさせる事が出来る。<<BR>>
<<BR>>
タンデムのファイヤーグレネードランチャーは放物線を描く榴弾を3連射する。着弾すると小規模の爆風が残留し被弾すれば延焼状態にさせる事が出来る。<<BR>>
行 18: 行 18:

総じてどの武装もリロード効率が悪く弾数もそう多くないため、場合よっては敵が目の前にいるのに攻撃手段が一切ないという状況に陥りかねない。<<BR>>
加えてどの武器も重量があるためクイックドローを駆使しなければ構えるだけで一挙に機動力が低下する。耐久値もコストに対して高いとは言えず<<BR>>
<<BR>>
総じてどの武装もリロード効率が悪く弾数もそう多くないため、場合よっては敵が目の前にいるのに攻撃手段が一切ないという状況に陥りかねない。<<BR>>
加えてどの武器も重量があるためクイックドローを駆使しなければ構えるだけで機動力が低下する。耐久値もコストに対して高いとは言えず<<BR>>

<<FindWpOwnerCharacters("突撃型「ギャロップ」", True, "《 %sへ戻る")>>

突撃型「ギャロップ」

引数"data/wps/突撃型「ギャロップ」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。

解説

ダブルのヘビーハンドショットガンはショットガンとしては長めの射程距離を持ち多少離れていてもかなりのダメージを与えることが出来る。
特に至近距離での威力は強力で、左右同時ヒットで耐久値を根こそぎ奪い取る凶悪な破壊力を発揮する。両手持ちなことに加え散弾ゆえにひっかけやすく
掠るだけでも容易にダウンを奪いダメージを稼ぐ事が出来、セイラの機動性も相まって近距離では絶大な制圧力を誇る。
反面弾数は4発しかなく連射力は極めて遅い。リロード効率も悪く外してしまうと次弾を撃つ前にほぼ確実に手痛い反撃をもらうことになる。
当然だがセイラは重量耐久が低く構えたままでは速度がガタ落ちする。根元でのヒットを狙うためにもクイックドローの技術は必須である。

サイドのバトルライフルは前作同様空中の敵には一発でダウンさせることができる。総弾数、リロード効率は心もとないが威力、連射力もそこそこあるので
中距離での打ち合いではこの武器に頼ることになる。偏差射撃が難しいが連射することで複数ヒットを狙える。中々ダメージを稼げるので狙っていこう。

タンデムのファイヤーグレネードランチャーは放物線を描く榴弾を3連射する。着弾すると小規模の爆風が残留し被弾すれば延焼状態にさせる事が出来る。
上向きに撃てばかなり飛距離を稼ぐ事が出来、サブトリガーで榴弾を垂直落下させることで建物の陰に隠れた敵を狙うこともできる。
慣れが必要だが開幕上方へ発射しサブトリガーで敵の鼻先へ落下させ出鼻をくじくという使い方も可能。
総じてどの武装もリロード効率が悪く弾数もそう多くないため、場合によっては敵が目の前にいるのに攻撃手段が一切ないという状況に陥りかねない。
加えてどの武器も重量があるためクイックドローを駆使しなければ構えるだけで機動力が低下する。耐久値もコストに対して高いとは言えず
武器ごとの対応距離もくっきり分かれているので、名前の通りただ突撃するだけでは容易に対処され落とされてしまう。
ヘイトを逸らしつつスピードを活かし、高威力のヘビーハンドショットガンを闇討ち気味に確実に相手へ当てていく繊細な立ち回りが要求される
ハイリスクハイリターンな上級者向けのWPと言える。

コメント

  • 名前: コメント:
  • とりあえず各情報と自分での使用感を踏まえ書いてみました。 野良編集者 2014.02.27 01:54
  • このWPでtune3は地雷。やってtune2だな。よほどうまく立ち回らない限りtune3だと2落ち必至。かといって芋っても肝心なヘビショが使えない。 2014.03.10 22:03
  • よくね?どうせ二落ちの時しか乗らないし 2015.05.12 23:50
  • ポイ厨専用wp 2015.05.14 14:16
  • ポイなら24 2015.05.15 00:07

GunslingerStratos2Wiki: 突撃型「ギャロップ」 (最終更新日時 2016-05-11 17:55:11 更新者 localhost)