2015-01-29 03:29:07時点のリビジョン4

メッセージを消す

<<FindWpOwnerCharacters("竜胆流「デトネイター」", True, "《 %sへ戻る")>>

竜胆流「デトネイター」

引数"data/wps/竜胆流「デトネイター」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。

解説

前作の「高火力型エクスプローダー」からダブル、「高火力型アサシン」からサイド、タンデムを踏襲して若干強化したようなWP。
ダブルはマシンピストルLv7とハンドグレネードLv5。
サイドはハープーンガンLV5。気のせいか他のしづねのハープーンに比べて当てにくいような気がする。
タンデムは任意起爆グレネードランチャーLv5。

ダブルで自衛、サイドで着地取りや敵ふっとばし、タンデムで指向性シールドめくり、と一通りこなせるもののコストに比して火力が低く器用貧乏気味なのは否めない。

チューンは強化の方向性こそ真逆なもののどちらも攻撃力と残弾数のトレードオフ。
チューン2でサイドの爆発攻撃力アップと弾数-2。前述の通りコスト比の火力が低いのでよほど扱いに慣れていないのでない限りここまでは上げておきたい。
チューン3はハンドグレネードの弾数+1と爆発攻撃力ダウン。最大火力が減るが自衛力が上がるので(一応自爆のダメージも減る、自爆するような使い方するほうが
悪いが)メタ環境なども考慮して選択していきたい。

コメント

  • 名前: コメント: