サイズ: 1779
コメント:
|
サイズ: 1682
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 7: | 行 7: |
火炎放射とファイヤーグレネードランチャーによる延焼効果によりカタログスペックより火力は高い。フルオートショットガンによるとっさの自衛も可能と近距離では他のウォーリアと同等のダメージが見込める。<<BR>> さらに羅漢堂の中では低コストであり今まで組みづらかった六落ち編成も可能になった。<<BR>> 弱点として近距離で咄嗟ににダウンを取れる武器がフルオートショットガンのみであり、さらにフルオートショットガンのリロードが遅いこと、シールドが標準型と比べて柔いことがあげられる。さらにファイヤーグレネードランチャーは慣れてないと当てづらく、これが当てられないと中距離での手札がゼロという悲惨なことになる。<<BR>> かといってフルオートショットガンだけで立ち回るなら標準型の方がマシ。やはり小型火炎放射器とファイヤーグレネードランチャーを使いこなすことがこのWPをフルに活かすのに必要なスキルになってくる。 |
火炎放射とファイヤーグレネードランチャーによる延焼効果によりカタログスペックより火力は高い。<<BR>> フルオートショットガンによるとっさの自衛も可能と近距離では他のウォーリアと同等のダメージが見込める。<<BR>> さらに羅漢堂の中では低コストであり今まで組みづらかった六落ち編成も可能になった。 弱点として近距離で咄嗟にダウンを取れる武器がフルオートショットガンのみであり、<<BR>> フルオートショットガンのリロードが遅いことや、軽量型シールド故に標準型より柔らかいことがあげられる。<<BR>> またファイヤーグレネードランチャーは慣れてないと当てづらく、これが当てられないと中距離での手札がゼロという悲惨なことになる。<<BR>> 持ち味を生かすためにも小型火炎放射器とファイヤーグレネードランチャーを使いこなせるようスキルを磨いておこう。 |
<<FindWpOwnerCharacters("紅蓮型「ウォーリア」", True, "《 %sへ戻る")>>
紅蓮型「ウォーリア」
引数"data/wps/紅蓮型「ウォーリア」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
ハンマーガンと指向性シールドを脱ぎ捨て驚異的なスピードを手に入れたWP。
火炎放射とファイヤーグレネードランチャーによる延焼効果によりカタログスペックより火力は高い。
フルオートショットガンによるとっさの自衛も可能と近距離では他のウォーリアと同等のダメージが見込める。
さらに羅漢堂の中では低コストであり今まで組みづらかった六落ち編成も可能になった。
弱点として近距離で咄嗟にダウンを取れる武器がフルオートショットガンのみであり、
フルオートショットガンのリロードが遅いことや、軽量型シールド故に標準型より柔らかいことがあげられる。
またファイヤーグレネードランチャーは慣れてないと当てづらく、これが当てられないと中距離での手札がゼロという悲惨なことになる。
持ち味を生かすためにも小型火炎放射器とファイヤーグレネードランチャーを使いこなせるようスキルを磨いておこう。
対戦トレーニングモードにて非覚醒状態から、
上格→前ダッシュ小型火炎放射器2~3hit→下格で303ダメージを確認。検証求む。
コメント
- ハンマー、ハンガトという枷を外したことで得た超機動力。これが本来の羅漢のスピードということか……。 2014.05.02 14:44
- 戦場をひたすら動き回って闇討気味にダメを稼いで行くのがいいのかな、正面からの撃ち合いも出来るけどダウン力や射程を考えると厳しいし 2014.05.02 23:20
- 高速機動からの、奇襲格闘がいい感し 2014.05.19 15:40
- 紅蓮羅漢の紅蓮はファイアの紅蓮ではない!格闘時に身体からほとばしるあの紅蓮の炎のような熱き気合なのだ! 2014.05.24 18:07
- 接近してからのN格楽しいです。高機動な紅蓮羅漢ならではだと思います。 2014.06.12 20:58
- 耐久と足はいいけど図体がでかい所為で色々ぶち込まれてあっさり昇天する印象のあるWP 2014.10.02 15:01
- 低コストな為、2落ち枠貰えば合計コスト8400まで上げられるし、耐久力も高い。起き上がり後の無敵時間使えば、盾なしや敵後衛に容易に近付いてフルショ当てられるくらいの高機動力。次のアプデで下方修正されるだろうなぁ…。 2014.11.21 12:37
- 長期戦になるとよく3落ちしてしまうよなあ・・・ 2015.02.15 03:57