サイズ: 1972
コメント:
|
サイズ: 2014
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 6: | 行 6: |
ついに出たシュリの2500コスト。ペネトレイターにも通ずる武装を持つが、主役はやはり高火力型と同じ、Lv7の貫通レーザーである。 ダブルは設置と直当て双方を狙える浮遊機雷型のトラップガンと、所持WPの多いLv5のインパクトグレネードを持つ。 かつては右手がハンドショットガンだったのだが、謎修正によりインパクトグレネードに差し代わった。 サイドのスモグレは初のレベル7。非常に広範囲に煙幕が広がる特殊仕様で、純粋に妨害がしやすい他、煙幕の中にトラップを投げ入れると視認し辛く、とても嫌らしい。 |
シュリの最高コストWPとなるクレヤボヤンス。ペネトレイターにも通ずる武装を持つが、主役はやはり高火力型と同じ、Lv7の貫通レーザーであろう。<<BR>> ダブルは設置と直当て双方を狙える浮遊機雷型のトラップガンと、所持WPの多いLv5のインパクトグレネードを持つ。かつては右手がハンドショットガンだったのだが、謎修正によりインパクトグレネードに差し代わった。<<BR>> サイドのスモグレは初のレベル7。非常に広範囲に煙幕が広がる特殊仕様で、純粋に妨害がしやすい他、煙幕の中にトラップを投げ入れると視認し辛く、とても嫌らしい。<<BR>> |
行 11: | 行 10: |
総じて妨害・火力に優れたWPであるが、体力は決して高くなく、誤射が非常に怖いWPでもある。トラップのFFダメージはそこまで安くなく、またスモグレもその範囲から味方を巻き込みやすい。考えも無しに撃っていると自分は安全でも味方が壊滅…なんてこともあり得るので武装の扱いには特に丁寧さを求められる。 | 総じて妨害・火力に優れたWPであるが、体力は決して高くなく、誤射が非常に怖いWPでもある。トラップのFFダメージはそこまで安くなく、またスモグレもその範囲から味方を巻き込みやすい。考えも無しに撃っていると自分は安全でも味方が壊滅…なんてこともあり得るので武装の扱いには特に丁寧さを求められる。<<BR>> |
行 13: | 行 12: |
また、クレヤボヤンス系統の武器は貫通レーザー以外の武器が総じて盾に弱かったが、浮遊機雷とグレネードを持つこのWPでは指向性に限り捲ることが出来るので、比較的盾に対して与し易い。 | また、クレヤボヤンス系統の武器は貫通レーザー以外の武器が総じて盾に弱かったが、浮遊機雷とグレネードを持つこのWPでは指向性に限り捲ることが出来るので、比較的盾に対して与し易い。<<BR>> |
<<FindWpOwnerCharacters("聖域型「クレヤボヤンス」", True, "《 %sへ戻る")>>
聖域型「クレヤボヤンス」
引数"data/wps/聖域型「クレヤボヤンス」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
シュリの最高コストWPとなるクレヤボヤンス。ペネトレイターにも通ずる武装を持つが、主役はやはり高火力型と同じ、Lv7の貫通レーザーであろう。
ダブルは設置と直当て双方を狙える浮遊機雷型のトラップガンと、所持WPの多いLv5のインパクトグレネードを持つ。かつては右手がハンドショットガンだったのだが、謎修正によりインパクトグレネードに差し代わった。
サイドのスモグレは初のレベル7。非常に広範囲に煙幕が広がる特殊仕様で、純粋に妨害がしやすい他、煙幕の中にトラップを投げ入れると視認し辛く、とても嫌らしい。
総じて妨害・火力に優れたWPであるが、体力は決して高くなく、誤射が非常に怖いWPでもある。トラップのFFダメージはそこまで安くなく、またスモグレもその範囲から味方を巻き込みやすい。考えも無しに撃っていると自分は安全でも味方が壊滅…なんてこともあり得るので武装の扱いには特に丁寧さを求められる。
また、クレヤボヤンス系統の武器は貫通レーザー以外の武器が総じて盾に弱かったが、浮遊機雷とグレネードを持つこのWPでは指向性に限り捲ることが出来るので、比較的盾に対して与し易い。
とはいえ、指向盾持ちと真面目に撃ち合うにはコスト的な問題やインパクトグレネードの火力の無さや吹き飛ばし効果がある為、自衛に留めておくのが妥当だろう。
コメント
- 聖域型じゃなく千全型って名前だったな 2015.09.02 20:50
- 公式サイトでよく分からん間違い方されてただけで、聖域で合ってるよ 2015.09.02 21:29
- スモグレ返してほしいわ 2016.01.27 10:37
- ハンショもな! 2016.01.30 23:48