22と23のリビジョン間の差分
2014-09-10 17:50:22時点のリビジョン22
サイズ: 2764
編集者: 220
コメント:
2015-01-31 07:41:29時点のリビジョン23
サイズ: 2431
編集者: 115-38-46-2
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 6: 行 6:
回復ライフルの代わりに回復銃を装備したウェポンパック。いわば「近距離回復型」と言う感じだろう。<<BR>>
'''敵に対して近距離ではないので注意。'''<<BR>>
ダブルには標準型サポーターとほぼ同じハンドガン+エリアシールド。こちらはただのエリアシールドなので回復効果はない。自衛の際や着地の隙を守るのに使っていこう。<<BR>>
サイドにはハープーンガンを持つ。この武器は弾速は速くないが若干の誘導があり、照準をきちんと合わせると結構命中する。また、命中した相手を一定距離吹き飛ばす効果があり、上方向に飛ばすとダウンまで時間がかかり、数的有利を作りやすい。<<BR>>
サブトリガーにはトラップガン(地雷)を持ち、敵が来そうなところに撒いておくといい。<<BR>>
回復ライフルの代わりに回復銃を装備したウェポンパック。<<BR>>
いわば「近距離回復型」と言ったところで、'''敵に対して近距離ではない'''ので注意。<<BR>>

ダブルにはハンドガン+エリアシールド。自衛の際や着地の隙を守るのに使っていこう。<<BR>>
サイドには[[ハープーンガン]]を持つ。このWPのメイン武装であり、火力こそほどほどだがうまく使えば回復とともに戦況をコントロールできるため、状況をよく読んで使っていきたい。<<BR>>
間違っても味方の格闘やスタン追撃などをカットしないように<<BR>>
サブにはトラップガン(地雷)がついている。味方の邪魔にならないようにしつつ、積極的に撒いておきたい。<<BR>>
また、状況次第で自爆に使うのも一つの手。むやみやたらとするものではないが選択肢としては入れておこう。<<BR>>
行 16: 行 20:
また、回復の、反動として消費する耐久がないと回復量が極端に減少するという特性の関係で耐久が少しの状態で放置されることがある。<<BR>>
その場合はトラップガン(地雷)で自爆するのも一つの手。むやみやたらとするものではないが、選択肢としては入れておこう。<<BR>>
行 20: 行 21:
チューンごとに防御面が弱くなるので、敵の攻撃の回避に自信があるならチューン2かチューン3を、なければノーチューンかチューン2と言ったところか。 チューンごとに防御面が弱くなるので、敵の攻撃の回避に自信があるならチューンを上げ、なければチューンを下げるのが妥当か。

<<FindWpOwnerCharacters("近距離型「ヒーラー」", True, "《 %sへ戻る")>>

近距離型「ヒーラー」

引数"data/wps/近距離型「ヒーラー」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。

解説

回復ライフルの代わりに回復銃を装備したウェポンパック。
いわば「近距離回復型」と言ったところで、敵に対して近距離ではないので注意。

ダブルにはハンドガン+エリアシールド。自衛の際や着地の隙を守るのに使っていこう。
サイドにはハープーンガンを持つ。このWPのメイン武装であり、火力こそほどほどだがうまく使えば回復とともに戦況をコントロールできるため、状況をよく読んで使っていきたい。
間違っても味方の格闘やスタン追撃などをカットしないように
サブにはトラップガン(地雷)がついている。味方の邪魔にならないようにしつつ、積極的に撒いておきたい。
また、状況次第で自爆に使うのも一つの手。むやみやたらとするものではないが選択肢としては入れておこう。

タンデムの回復銃は回復ライフルに比べ、一発の回復量こそ少ないものの、弾数が多く押しっ放しで三連射できる。
リロードも三発ごとに、しかも回復ライフルより速い。
反面、射程は40mほどで慣れていないと味方を回復できないなんてことも。サブトリガーのエリアシールドもなく、状態異常も回復出来ないため一長一短。

全体的な立ち回りとしては回復銃の特性もあり、味方のすぐ近くにいないとあまり仕事ができない。ミニマップの確認を怠らず、出来るだけ寄り添うように行動すること。
チューン効果はLv.2がエリアシールドの装填数減少の代わりに回復銃のリロード速度上昇、Lv.3が耐久力減少の代わりに空中ダッシュ初速度上昇となる。
チューンごとに防御面が弱くなるので、敵の攻撃の回避に自信があるならチューンを上げ、なければチューンを下げるのが妥当か。

コメント

  • 名前: コメント:
  • トラップガンはどのタイミングで使うんやろか... おいでやす@月下雷鳴 2014.04.25 01:54
  • 三点バーストと三連射は意味合いが違います 2014.04.25 20:29
  • トラップガンのつかいどきは明記するほどありません。気づいたときに敵陣に放り込んで置いて当たればラッキーのスタンスでいるのが基本でしょう。敵の着地に合わせることも出来なくはないですけど、弾速が遅いので当てづらいです。参考になれば。 2014.04.25 21:42
  • トラップガンは昔から自爆用かと。 2014.04.26 10:26
  • ↑ちょwww sigeno10000 2014.04.27 01:30
  • いや、鏡華(回復持ち)は回復効率を下げるために瀕死で放置されたりするので、それを防ぐためにトラップで自害するという戦術がGS1の頃からありまして。 2014.04.27 02:45
  • まぁ現環境だと自害戦術はポイントがひどいことになるからチームのために自らを犠牲にできる人じゃないとしないだろうけどね。 2014.04.27 21:06
  • このチューン3はなんだろね。自分の耐久を削って回復させるこのゲームで耐久を下げてまで機動力あげたいとは思わんなぁ…別に個人差はあると思うけどね。 2014.05.01 18:43
  • まぁリロード速いから味方にくっついてミリ根性回復を連打する人にはチューン3むいてるかもだけど……。 2014.05.04 22:00
  • 自爆についての記述を行いました、修正or追記大歓迎です。 17ヒーラーで自爆→回復回して勝った時が一番楽しいですよねー。 2014.06.27 02:58
  • 少しニュアンスを変えておきました。まずかったらまた適宜修正お願いします。 2014.08.28 19:28
  • 当たり障りのない表現でぴったりだとおもいます、修正ありがとうございます! 2014.08.28 20:45
  • Ver1.10でリザルトの自爆マイナスがなくなったそうなので記述変更しました 2014.09.03 02:16

GunslingerStratos2Wiki: 近距離型「ヒーラー」 (最終更新日時 2016-05-11 17:55:11 更新者 localhost)