サイズ: 2286
コメント:
|
サイズ: 2133
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 6: | 行 6: |
タンデムにロングバレルビームライフルを装備した爆装型の変形WP。<<BR>><<BR>> | タンデムがまさかのロングバレルビームライフルというリカルドの性格からは考えられないようなウェポンパック。<<BR>> オンスロートの派生と言うよりかは遠距離型ソルジャーのリカルド版と言ったほうがしっくりくる出来となっている。<<BR>><<BR>> |
行 9: | 行 10: |
そのよろけからビームマグナムや至近距離ビーライといったコンボも可能。<<BR>> 基本的に自衛用途だが上手く決まれば大きなダメージを取れるので、タイマン時など狙えるところでは意識しておくとよいかもしれない。<<BR>><<BR>> サイドには爆装型オンスロートと同様のサブにライトアサルトライフルのついたニードルガンLv3を装備。<<BR>> 中距離支援には非常に優秀であり、このWPのメインとなる武装。<<BR>><<BR>> そしてタンデムにはこのWPの目玉であるロングバレルビームライフルLv6。<<BR>> カタログスペックとしては非常に高い単発火力を誇り、ジョナサンでも一発でダウンを取れる高いダウン値も併せ持つ。しかし実際には距離減衰の影響で射程限界付近では対したダメージを奪えないので、あまり後ろに篭っていてはコスト相応の火力は出せない。<<BR>><<BR>> 基本は中距離でサイドを使いカット主体に立ち回り、相手の隙にすかさずLBBRをぶち込むのが主戦法となる。<<BR>> 相変わらずコストに比べて紙耐久ながら、立ち回りが遠距離気味なのとダブルの自衛力が高いこともありさほど気にならない。<<BR>> 爆装型と同じくオールレンジに強みのある汎用性の高いWPである。<<BR>><<BR>> |
フラッシュグレネードを使い相手を軽く動けなくしてからビームマグナムなんてコンボも可能。<<BR>><<BR>> サイドには爆装型オンスロートと同様のニードルガンLv3を装備。<<BR>> 基本的にはこれを中心に立ち回ることになるだろう。<<BR>><<BR>> そしてタンデムには冒頭でも触れたロングバレルビームライフル。<<BR>> 実際にリカルドがこれを使いたがるかは置いといて、非常に高い攻撃力を誇りこれを当てられるか否かによって火力に大きな差が出る。<<BR>><<BR>> 基本は中距離でニードルガンとライトアサルトライフルを使い立ち回り、相手の隙にすかさずLBBRをぶち込むのが主戦法となる。<<BR>> 更にコストに比べ相変わらずの紙耐久ながら立ち回りがガッツリ遠距離なのとダブルの自衛力が高いこともありさほど気にならない。<<BR>> リカルドらしさは皆無だが使用しやすさは中々高いWPである。<<BR>><<BR>> |
<<FindWpOwnerCharacters("遠距離型「オンスロート」", True, "《 %sへ戻る")>>
遠距離型「オンスロート」
引数"data/wps/遠距離型「オンスロート」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
タンデムがまさかのロングバレルビームライフルというリカルドの性格からは考えられないようなウェポンパック。
オンスロートの派生と言うよりかは遠距離型ソルジャーのリカルド版と言ったほうがしっくりくる出来となっている。
ダブルにはお馴染みのビームマグナムと新武装のフラッシュグレネード。
このフラッシュグレネードは相手の視界を一時的に奪う他、若干のよろけを誘発させる。
フラッシュグレネードを使い相手を軽く動けなくしてからビームマグナムなんてコンボも可能。
サイドには爆装型オンスロートと同様のニードルガンLv3を装備。
基本的にはこれを中心に立ち回ることになるだろう。
そしてタンデムには冒頭でも触れたロングバレルビームライフル。
実際にリカルドがこれを使いたがるかは置いといて、非常に高い攻撃力を誇りこれを当てられるか否かによって火力に大きな差が出る。
基本は中距離でニードルガンとライトアサルトライフルを使い立ち回り、相手の隙にすかさずLBBRをぶち込むのが主戦法となる。
更にコストに比べ相変わらずの紙耐久ながら立ち回りがガッツリ遠距離なのとダブルの自衛力が高いこともありさほど気にならない。
リカルドらしさは皆無だが使用しやすさは中々高いWPである。
Tune3の耐久力−20はそこまで気にならない。ビームマグナムの弾があまりがちなら3まで上げてしまおう。
コメント
- 再度→サイド の間違いでは? 2014.06.06 03:32
- そもそもダブルでは? 2014.06.06 13:52
- ほんまやww 2014.06.07 00:54
- チューンなどを記載しておきました 2014.06.07 02:03