サイズ: 3475
コメント:
|
サイズ: 2165
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 6: | 行 6: |
ver.1.04にて追加<<BR>> 無印の同名のパックを受け継いだWP。コストが100下がるとともに、武装の性能は大きく上昇した。その代わり耐久面は大幅下方修正。<<BR>> |
ver.1.04にて追加された無印の同名のパックを受け継いだWP。<<BR>> |
行 9: | 行 8: |
高耐久のエリアシールドを所持し、紙装甲であるレミーにあるまじき堅さを誇る異例のWP。 <<BR>> シールド対抗手段を持たない相手には前線で優秀なライン維持が出来る。 逆にハンマー持ちやレーザー装備等の対盾武装が敵に多い場合はシールドの破壊硬直によってただの足枷になりかねない。<<BR>> |
高耐久の[[エリアシールド]]を所持し、レミーらしからぬ堅さを誇る異例のWP。 <<BR>> 相手がハンマー等のシールド対抗手段を持たない場合は前線で暴れまわる事も可能。<<BR>> 逆にシールド対抗の武装が敵に多い場合はただの大きな的になりかねない。<<BR>> ブリーフィング画面で敵武装を確認し、しっかり立ち回りを考えてから戦おう。<<BR>> |
行 12: | 行 13: |
優秀なシールドを持つが、事故狙いは多い。高コストの事故は負けを意味する程乗る人間の責任は重大、リスキーな選択だ。2400というコストに見合った相応の覚悟が要求される。<<BR>> 敵武装によって大きく立ち回りを変える必要もあり、かなり高難度なWPである。<<BR>> |
高コストの為非常に事故狙いが多い。滅多な事では2落ちは許されず、事故は負けを意味すると言って良い。<<BR>> その上コストを譲って貰う分味方には相応の働きを要求されるので、強気過ぎても弱気過ぎても迷惑がかかってしまう。<<BR>> 立ち回りのセンスが問われる、レミー最高コストに見合った上級者向けのWPである。 |
行 15: | 行 17: |
中距離から段数の豊富な[[ニードルガン]]をばら撒き、強固な[[エリアシールド]]を活かして[[ビームハンドガトリングガン]]を威力減衰のない距離から積極的に当てていきたい。<<BR>> タゲが向きやすい為難しいが[[反物質ロケットランチャー]]も持て余さない様にしたい。しかし無理な使用は禁物。<<BR>> |
|
行 16: | 行 20: |
ビームハンドガトリングガンは現状最大レベル。距離減衰が足を引っ張るが総弾数とリロード毎の弾数が大幅に改善。気軽に撃っていけるようにはなった。<<BR>> しかし当てるにはある程度の技術が必要。シールドも有限なので得意射程の維持を心がけ無理は避けよう。<<BR>> まともに直線で弾を発射する唯一の武装。ニードルガンの仕様もあり要所で丁寧に撃っていく必要がある。<<BR>> ニードルガンはサブ武器を失った代わりに超高速で最大4ロックし高速三点バーストで発射する。<<BR>> ロック速度の早さは一長一短で、必要以上にロックしてしまい無駄になりやすい上に撃ち切るまで予想以上に時間がかかる。発射中無防備な上、落下しながら撃つと壁に当たって自爆なんて事もあり得るので注意。丁寧に扱おう。<<BR>> 一度サイドを解除し改めてロックしたり、ロック速度を活かして複数の敵へ撫でるようにタゲを向ける等の工夫を凝らしたい。<<BR>> 反物質ロケットランチャーは最大であるレベル5。この武装を積極的に使っていけるかどうかが24のコストに見合った仕事をする為にかなり重要。<<BR>> リスクは大きいが広範囲に大ダメージ。敵の分断、退路遮断などにも役立つ。<<BR>> ただし長射程武装には要注意。大惨事になりかねないので、マッチングでの確認が必須。 コストに対して体力が決して多いわけではないこのWP。前衛を援護し、機動力とシールドで被弾を避けつつ積極的にダメージを与え、大きな一撃を叩き込む。<<BR>> 攻めにも守りにも優秀な武装を持つ。高コストな為ハイリスクハイリターンだが、乗りこなせば万能に活躍できるWPだろう。<<BR>> ちなみにチューンはレベルを上げる毎に性質が防衛から遊撃に変わっていく。お好みでどうぞ。 |
ハンマー持ちや格闘キャラの位置には要注意。笑えないダメージを貰うので必ず距離を管理して戦おう。<<BR>> 高コストの事故は、負けを意味する。優秀な武装は揃うが攻撃ばかりに囚われない様に。<<BR>> 因みにチューンはレベルを上げる毎に性質が防衛から遊撃に変わっていく。お好みでどうぞ。<<BR>> |
<<FindWpOwnerCharacters("領域支配型「ジェノサイダー」", True, "《 %sへ戻る")>>
領域支配型「ジェノサイダー」
引数"data/wps/領域支配型「ジェノサイダー」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
ver.1.04にて追加された無印の同名のパックを受け継いだWP。
高耐久のエリアシールドを所持し、レミーらしからぬ堅さを誇る異例のWP。
相手がハンマー等のシールド対抗手段を持たない場合は前線で暴れまわる事も可能。
逆にシールド対抗の武装が敵に多い場合はただの大きな的になりかねない。
ブリーフィング画面で敵武装を確認し、しっかり立ち回りを考えてから戦おう。
高コストの為非常に事故狙いが多い。滅多な事では2落ちは許されず、事故は負けを意味すると言って良い。
その上コストを譲って貰う分味方には相応の働きを要求されるので、強気過ぎても弱気過ぎても迷惑がかかってしまう。
立ち回りのセンスが問われる、レミー最高コストに見合った上級者向けのWPである。
中距離から段数の豊富なニードルガンをばら撒き、強固なエリアシールドを活かしてビームハンドガトリングガンを威力減衰のない距離から積極的に当てていきたい。
タゲが向きやすい為難しいが反物質ロケットランチャーも持て余さない様にしたい。しかし無理な使用は禁物。
ハンマー持ちや格闘キャラの位置には要注意。笑えないダメージを貰うので必ず距離を管理して戦おう。
高コストの事故は、負けを意味する。優秀な武装は揃うが攻撃ばかりに囚われない様に。
因みにチューンはレベルを上げる毎に性質が防衛から遊撃に変わっていく。お好みでどうぞ。
コメント
- 針でやってみた小技ですが、一瞬擦るだけでもロックするスピードを生かして全員にばらまく事も出来ます。その時の被害の甚大さが半端じゃ無いです。てか最高レベル針強すぎ…あの装填数の三点バーストェ……… sigeno10000 2014.04.25 22:29
- 針でやってみた小技ですが、一瞬擦るだけでもロックするスピードを生かして全員にばらまく事も出来ます。その時の被害の甚大さが半端じゃ無いです。てか最高レベル針強すぎ…あの装填数の三点バーストェ……… sigeno10000 2014.04.25 22:29
- すみません、誤爆しました。 sigeno10000 2014.04.25 22:29
- ↑のコメも含めて色々な人の情報+個人の使用感をまとめてみた。シールドについては特に書くことないかなぁ、と 2014.04.26 11:36
- 追加ありです! sigeno10000 2014.04.26 14:23
- BHGを使った前気味の立ち回りが無かったので追記。武装解説は武装ページに移動したいな…… 2014.05.28 02:59
- サイド組んでロックオンしてトリガー引く→即ダブルに戻すとニードル射出中にダブルの速度で動ける。 2014.07.02 08:19
- 高耐久() 2015.06.19 01:07
- いい加減上方が欲しいパック ニードルの威力が低いのとエリシ・ 2015.06.25 12:28
- 失礼、エリシは脆くBHGは盾割とダウンが低くてきつすぎる 2015.06.25 12:29
- 盾特効持ち相手じゃなくても盾持ち相手は無理なんだよなぁ 2015.07.12 15:31
- とりあえずニードルのサブはよ、それか前作の制圧Vみたいに一新してほしい 2015.08.06 07:19
- これのB H G をlv 6にすればいいのに 2015.12.24 12:04
- これのエリシのレベル上げてくれ 2015.12.24 12:12