⇤ ← 2014-10-22 13:13:36時点のリビジョン1
サイズ: 319
コメント:
|
サイズ: 1639
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 6: | 行 6: |
現状セイラ最大コストのWP<<BR>> ダブルはワイヤーガンとLv.7ヘビーハンショ<<BR>> ハンショは生当てでもワイヤーからでも単発200ダメージを叩き出す高火力武装<<BR>> しかし弾数はノーチューン2発、最大チューンをすればなんと1発しかない<<BR>> リロードも非常に重いため、ダブルをメインに運用するのは少々厳しい<<BR>> タンデムにはこれもLv.7のファイヤーグレネード<<BR>> ワントリガーで5連射という非常に大雑把な仕様で当てることに関しては比較的容易。しかし、範囲が広すぎて誤射を起こしやすい<<BR>> 乱戦地帯に撃ち込むのは(特に高体力の味方がいる場合はなおさら)控えた方がいいだろう<<BR>> 全体的にリロード性能込みで弾数が少なく、高火力を維持し続けるのは難しい<<BR>> サイドのライトマシンガンのカットやファイグレの着地取りを基本に、隙を見つけてワイヤーからのハンショ、あるいは補正付きの格闘を振って要所で火力を出していきたい<<BR>> ハンショをいかに的確に叩き込めるかで戦果が変わるので、高コストに見合った働きをしていきたい |
<<FindWpOwnerCharacters("駆逐型「ギャロップ」", True, "《 %sへ戻る")>>
駆逐型「ギャロップ」
引数"data/wps/駆逐型「ギャロップ」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
現状セイラ最大コストのWP
ダブルはワイヤーガンとLv.7ヘビーハンショ
ハンショは生当てでもワイヤーからでも単発200ダメージを叩き出す高火力武装
しかし弾数はノーチューン2発、最大チューンをすればなんと1発しかない
リロードも非常に重いため、ダブルをメインに運用するのは少々厳しい
タンデムにはこれもLv.7のファイヤーグレネード
ワントリガーで5連射という非常に大雑把な仕様で当てることに関しては比較的容易。しかし、範囲が広すぎて誤射を起こしやすい
乱戦地帯に撃ち込むのは(特に高体力の味方がいる場合はなおさら)控えた方がいいだろう
全体的にリロード性能込みで弾数が少なく、高火力を維持し続けるのは難しい
サイドのライトマシンガンのカットやファイグレの着地取りを基本に、隙を見つけてワイヤーからのハンショ、あるいは補正付きの格闘を振って要所で火力を出していきたい
ハンショをいかに的確に叩き込めるかで戦果が変わるので、高コストに見合った働きをしていきたい
コメント
- 自分の使ってみた感じを解説に追記しました。気になる点があったらどんどん修正して下さい 2014.11.01 01:12
- 一部WPの解説を更新&整理させていただきました。主観混じりの部分も存在する為、違うと思われる点がありましたら書き換えてしまって問題ありません。 2015.03.21 19:08