サイズ: 337
コメント:
|
サイズ: 3446
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 6: | 行 6: |
前作とだいたい同じ武装のWP。<<BR>> ただしブースターのリロードが悪化してるため前作より飛び回れないことには注意が必要。<<BR>> ブースターを駆使してバースターで着地を狩り、遠距離でレーザーライフルを使って援護したりとやることは前作とあまり変わらないがブースターの使用は計画的に。<<BR>> チューン効果はタンデムのリロード向上とブースターのリロード向上の代わりに耐久力-20とタンデムの装填数ダウンとなっている。<<BR>> <<BR>> 前作からの使用感の変化<<BR>> ・ダブルはレーザー系になった為シールドを一瞬で割る性能を持ったが、サイドと役割の差別化が難しく射程も同一。また、今作の火力インフレに伴いサイドのダメージが決して高いとは言えない上、マシンガン射程(高火力ライフル射程)まで入り込むというリスクリターンが合いにくい。加えてブースターのリロード劣化に伴い離脱にブースターを使うとガス欠を起しやすい。非ロボしか隠れられない小さな障害物もハンデとなる。<<BR>> ・タンデムのレーザーライフルは射程はあるものの、かなりの偏差撃ちが必要な上、単発でダウンを取れない。連続ヒットでのお手玉は可能だが静止している敵でない場合偏差撃ちの性質上、どこへどのくらい移動するか読みで当てるしかない。ただし、連射が可能なので置き撃ちが有効。<<BR>> ・今作のブースターはリロードが遅い為に多様できない上、環境面でマップの広大化、またリスポ位置が自由になったことで、どのプレイヤーもリスポ回数に応じて移動が可能と、多重的にブースターの価値が目減りしてしまっている。<<BR>> ・格闘の変更に伴いN格による強襲ダウンが取りやすくなっている。ブースターと茉莉の格闘射程と出の速さ、闇討ちや射撃では間に合わない場合などに特に有効。プロテクトガンをもらったら強襲も視野に入れよう。<<BR>> <<BR>> 高機動スキャンパーの特徴はシールド割り性能が突出している点ぐらいか。敵前衛を食い止める能力は有るが連射武器の関係上同時にスナイパーの的になってしまう。<<BR>> また、リザルトの計算式上の相性も最悪である。<<BR>> 上方に期待しよう。<<BR>> なおアドバンスシールドの破壊性能は要検証。レーザーのシールド特効が有効でない?<<BR>> <<BR>> なおジョナサンにだけは全距離でどのWPが相手でも有利が付く。特にレーザーライフルがジョナキラーで、<<BR>> プロテクトガン・エリアシールドお構いなしにレーザーライフル一本で2落ち3落ちを狙える。ただし相手チームのライフルにはご用心。<<BR>> <<BR>> |
<<FindWpOwnerCharacters("高機動型「スキャンパー」", True, "《 %sへ戻る")>>
高機動型「スキャンパー」
引数"data/wps/高機動型「スキャンパー」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
前作とだいたい同じ武装のWP。
ただしブースターのリロードが悪化してるため前作より飛び回れないことには注意が必要。
ブースターを駆使してバースターで着地を狩り、遠距離でレーザーライフルを使って援護したりとやることは前作とあまり変わらないがブースターの使用は計画的に。
チューン効果はタンデムのリロード向上とブースターのリロード向上の代わりに耐久力-20とタンデムの装填数ダウンとなっている。
前作からの使用感の変化
・ダブルはレーザー系になった為シールドを一瞬で割る性能を持ったが、サイドと役割の差別化が難しく射程も同一。また、今作の火力インフレに伴いサイドのダメージが決して高いとは言えない上、マシンガン射程(高火力ライフル射程)まで入り込むというリスクリターンが合いにくい。加えてブースターのリロード劣化に伴い離脱にブースターを使うとガス欠を起しやすい。非ロボしか隠れられない小さな障害物もハンデとなる。
・タンデムのレーザーライフルは射程はあるものの、かなりの偏差撃ちが必要な上、単発でダウンを取れない。連続ヒットでのお手玉は可能だが静止している敵でない場合偏差撃ちの性質上、どこへどのくらい移動するか読みで当てるしかない。ただし、連射が可能なので置き撃ちが有効。
・今作のブースターはリロードが遅い為に多様できない上、環境面でマップの広大化、またリスポ位置が自由になったことで、どのプレイヤーもリスポ回数に応じて移動が可能と、多重的にブースターの価値が目減りしてしまっている。
・格闘の変更に伴いN格による強襲ダウンが取りやすくなっている。ブースターと茉莉の格闘射程と出の速さ、闇討ちや射撃では間に合わない場合などに特に有効。プロテクトガンをもらったら強襲も視野に入れよう。
高機動スキャンパーの特徴はシールド割り性能が突出している点ぐらいか。敵前衛を食い止める能力は有るが連射武器の関係上同時にスナイパーの的になってしまう。
また、リザルトの計算式上の相性も最悪である。
上方に期待しよう。
なおアドバンスシールドの破壊性能は要検証。レーザーのシールド特効が有効でない?
なおジョナサンにだけは全距離でどのWPが相手でも有利が付く。特にレーザーライフルがジョナキラーで、
プロテクトガン・エリアシールドお構いなしにレーザーライフル一本で2落ち3落ちを狙える。ただし相手チームのライフルにはご用心。
コメント
- 20スキャの解説に願望やあまりにも限定的なキャラ対書いてあったので削除しました。愛があるのも分かりますが主観的になりすぎないようにしましょう。 2014.03.16 02:23
- 20スキャの解説というかスキャンパーの解説に偏ってたので内容を20スキャ寄りに改訂、武装の活かし方をシンプルにまとめました。修正ありましたらお願いします。 2014.03.18 03:26
- ↑ちょっとだけ追記しました、とてもよくまとまっていると思います! スキャの可能性模索中 2014.03.18 10:12
- ブースターはチューン3の時 5連射してる間に1発リロードされるので 最大6回連続して使えますよ 2014.06.28 07:39