サイズ: 2545
コメント:
|
サイズ: 2572
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 13: | 行 13: |
素のブーストも早いので脱ダウン高いのダブルで前衛のライン上げを手伝い乱戦模様ならワープガンで帰陣し、波動を撃ち込むなど。 | 素のブーストも早いので脱ダウン力の高いダブルで、前衛のライン上げを手伝い、乱戦模様ならワープガンで帰陣しこれ見よがしに波動を撃ち込むなど。 |
<<FindWpOwnerCharacters("高火力型「オボロ」", True, "《 %sへ戻る")>>
高火力型「オボロ」
引数"data/wps/高火力型「オボロ」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。
解説
オボロの高火力系wp。ワープガンを主軸にところ狭しと戦場を駆け回る波動持ち、と思いきやプラズマ波動砲は細く曲がりづらい。ならばその為のサブ、スタンボムランチャー!と思いきや弾の出が遅く弾速は相変わらず。ワープガンで上空に浮き着地にスタン波動といきたいところだが、意外に狙いづらく、やっている事は手間の掛かる衛星ビーム砲といった印象。
さらに火力は出せるが微妙に慣れが必要なラインナップの武装類。高火力というよりは好火力といった趣。
むしろ主軸とする動きはダブルを主体とした闇討ち。 特にワープガンと闇討ちの相性がよく、気がつけば背後に居てダブルでダウン。オボロはさっさと物陰に入り被弾を抑えながらワープガンの回復を待つ、といったいやらしい動きも可能。 素のブーストも早いので脱ダウン力の高いダブルで、前衛のライン上げを手伝い、乱戦模様ならワープガンで帰陣しこれ見よがしに波動を撃ち込むなど。
ワープガンで距離調節は楽な為、上記のように高飛び波動よりは、適切な距離に移動し波動を撃ち込む。ワープガン覚醒ワープガン波動構えでほぼ上空から落ちてこないままラスキルを逃れたりなど、ワープガン絡みの移動はすさまじいの一言。
一見強力な武装を携えているが、中距離はギリギリヘビーマグナム一丁があるくらいであり、散発的に何も出来ないタイミングが産まれる。特にワープガンのリロード中が顕著。無理に戦おうものなら速いとは言っても着地を晒しやすい移動のせいで 被弾が増え、早落ちの原因となりやすい。
誰にでもわかりやすい武装で構成されているわりにかなり玄人向けと言える。 しかし、現状強武器の部類であるワープガンを余す事なく使いこなせれば、味方の足りない所を補いながら好火力を叩き出すジャパニーズ・ゲームメイカーになれる筈だ。
コメント
- スタンボムランチャーが表示されてなかったので表示させるようにしました。 はまるん 2014.12.12 01:09
- tune2右手武器の攻撃力UP+5%右手武器の装填数DOWN-2 2014.12.12 09:02
- tune3サイド武器の攻撃力UP+10%サイド武器のリロード速度DOWN-10% 2014.12.12 09:08
- 高火力オボロを書き直してみました。違うと思われる部分はガンガン書き換えちゃってください。 2014.12.16 22:45
- チートwpだな。上空から落ちてこねぇわw 2014.12.31 09:45
- tune2でハンライの装填数1になるの? 2015.06.24 12:40
- tune2でハンライの装填数1になります。 2015.07.03 02:17
- ヘビーマグナムの記述は変えたほうがいいと思います 2015.07.03 05:33
- 地味に壊れ武器になりかけてないか…? 2015.07.21 10:43
- 左右両手で256 左右左で210 左右Nで230弱 …壊れるなぁ 2015.08.23 01:53