サイズ: 444
コメント:
|
サイズ: 3330
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
行 6: | 行 5: |
ガンゲームのロマンの1つ「狙撃」に特化した単発式の両手武器。<<BR>> その最大の特長は180mにも及ぶ射程である。<<BR>> 一部の射程無限の爆発物(ロケットランチャー等)とターレットライフル、ハンドロケットランチャー等に次ぐ射程も持つ。<<BR>> 長い射程を生かし、一方的に敵を撃ち抜き、火力を発揮することが求められる。<<BR>> ライバル武装は、同射程のロングレンジマシンガン、ロックオンミサイル等。<<BR>>ロングレンジマシンガン程優れたカメラを持つわけでもなく、ロックオンミサイル程気軽にばらまける訳でもないが、火力と弾速に優れる為、スナイパーライフルの驚異度はプレイスキルによって大きく変わる。<<BR>> まずは「相手の着地」と「垂直の高跳び」そして「波導砲等で停止している敵」を撃てるようにしよう。<<BR>> <<BR>> また「こちらの射線が通る状態」は射程さえあれば「相手の射線も通っている状態」である。 敵からの狙撃も意識して、ステップを踏みながら狙撃できるようになりたい。<<BR>> | |
行 7: | 行 7: |
==== コメント ==== <<AddComment>> <<Comments>> |
HSに成功した時のダメージ倍率が通常の武器より高いのも特徴。レベルによって異なるが、いずれも普通に三発連続ヒットさせるよりも、一発HSのほうがダメージが大きい。 ||<:>LV3||<:>1.50倍|| ||<:>LV4||<:>1.60倍|| ||<:>LV7||<style="color: #FF0000;" :>2.00倍|| ||<:>LV8||<:>1.60倍|| |
行 11: | 行 13: |
{{{#!wp | |
行 13: | 行 14: |
{{{#!weapon | |
行 17: | 行 19: |
"2": { "攻撃力": 107, "連射間隔": 30, "装填数": 6, "リロード分子": 2, "リロード分母": 300, "射程距離": 180.0, "サブトリガー": "ズーム" }, "3": { "攻撃力": 120, "コンボ蓄積値": 25, "灰ダウン蓄積値": 40, "連射間隔": 40, "装填数": 5, "リロード分子": 1, "リロード分母": 270, "射程距離": 180.0, "サブトリガー": "ズーム" }, "4": { "攻撃力": 125, "コンボ蓄積値": 25, "灰ダウン蓄積値": 40, "連射間隔": 50, "装填数": 6, "リロード分子": 1, "リロード分母": 300, "射程距離": 180.0, "サブトリガー": "ズーム" }, "7": { "攻撃力": 140, "コンボ蓄積値": 25, "灰ダウン蓄積値": 40, "連射間隔": 60, "装填数": 4, "リロード分子": 1, "リロード分母": 400, "射程距離": 180.0, "サブトリガー": "ズーム" }, |
|
行 18: | 行 62: |
"攻撃力": 130, | "攻撃力": 135, "コンボ蓄積値": 25, "灰ダウン蓄積値": 40, |
行 23: | 行 69: |
"射程距離": "180m" | "射程距離": 180.0, "サブトリガー": "ズーム" |
行 27: | 行 74: |
行 29: | 行 75: |
==== コメント ==== <<AddComment>> <<Comments>> |
スナイパーライフル
弾種: 実弾
レベル | 攻撃力 | 総ダメージ | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 | 備考 | 所有WP |
Lv.2 | 107 | 30F | 6 | 2/300F | 180m | サブ: ズーム | 標準型「マークスマン」 遊撃型「マークスマン」 |
|
Lv.3 | 120 | 167 | 40F | 5 | 1/270F | 180m | サブ: ズーム | 爆装型「スナイパー」 近距離強化型「スナイパー」 |
Lv.4 | 125 | 174 | 50F | 6 | 1/300F | 180m | サブ: ズーム | 標準型「スナイパー」 |
Lv.7 | 140 | 195 | 60F | 4 | 1/400F | 180m | サブ: ズーム | 標準型「シャープシューター」 |
Lv.8 | 135 | 188 | 35F | 6 | 1/330F | 180m | サブ: ズーム | 強化型「スナイパー」 |
解説
ガンゲームのロマンの1つ「狙撃」に特化した単発式の両手武器。
その最大の特長は180mにも及ぶ射程である。
一部の射程無限の爆発物(ロケットランチャー等)とターレットライフル、ハンドロケットランチャー等に次ぐ射程も持つ。
長い射程を生かし、一方的に敵を撃ち抜き、火力を発揮することが求められる。
ライバル武装は、同射程のロングレンジマシンガン、ロックオンミサイル等。
ロングレンジマシンガン程優れたカメラを持つわけでもなく、ロックオンミサイル程気軽にばらまける訳でもないが、火力と弾速に優れる為、スナイパーライフルの驚異度はプレイスキルによって大きく変わる。
まずは「相手の着地」と「垂直の高跳び」そして「波導砲等で停止している敵」を撃てるようにしよう。
また「こちらの射線が通る状態」は射程さえあれば「相手の射線も通っている状態」である。 敵からの狙撃も意識して、ステップを踏みながら狙撃できるようになりたい。
HSに成功した時のダメージ倍率が通常の武器より高いのも特徴。レベルによって異なるが、いずれも普通に三発連続ヒットさせるよりも、一発HSのほうがダメージが大きい。
LV3 |
1.50倍 |
LV4 |
1.60倍 |
LV7 |
2.00倍 |
LV8 |
1.60倍 |
コメント
- ボーラランチャー持てば(閃き! 2017.01.30 01:30
- シナジーあればどれでもいい。遠距離バトマスのおかげで何持っても壊れにならないことは証明済みだ 2017.01.30 04:22
- スタンガン持たせて、近距離で取り回しのいいスナライ作って持たせればいい感じに… 2017.02.02 01:59
- 運営「スタンガン?オルガにそんなの会わないんで他のキャラに任せなさいw」 2017.02.03 08:45
- スタングレあんだろ爆弾のエキスパート 2017.02.03 19:12
- 工作員がスタンガン似合わないって… 2017.02.03 19:12
- ブレイカー居ることだし多分持ってもバランスは崩壊しない・・・はず 2017.02.06 22:28
- 壊れになるどころか他のキャラならそれがデフォレベルなんだよなぁ…遠距離型バトルマスター見てこい 2017.02.07 00:50
- なんかLv2以外の威力がとんでもないことになってんな 2017.02.09 09:52
- 無印、2引っ括めて歴代最低威力がなんだって? 2017.02.09 11:50
- 因みに無印砂の最高威力は素で161、リロード4秒1発だゾ☆オマケにライン戦で自衛武器もちゃんと持ってたゾ☆ 2017.02.09 12:40
- つーか2のVer.2.0以降の砂と威力一緒なのがLV7だけとかふざけてんな。しかもそのLV7はリロード一発あたり100Fも遅くなってるし 2017.02.10 01:35
- 7スナイパー嫌いな俺には嬉しかったり(ボソッ 2017.03.07 15:59
- 放置すれば、悪化の一途 2017.03.07 19:37
- Lv8これさ、どっかで見たことあるような形なんだけど何かに似てない? 2017.03.28 21:13