4と13のリビジョン間の差分 (その間の編集: 9回)
2017-04-24 02:01:14時点のリビジョン4
サイズ: 703
編集者: localhost
コメント:
2018-09-11 01:54:15時点のリビジョン13
サイズ: 3643
編集者: KD106180036122
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 1: 行 1:
行 6: 行 5:
姿を擬似的・一時的に消すことができる防御兵装。基本は[[sigma/草陰稜|草陰]]の専用武装で、他のキャラでは真加部流を意識したWPにだけ過去に装備例が存在する。<<BR>>

使用中は以下のメリットが発生する。<<BR>>

 * 使用中は姿が背景と同化してぼやけた状態となる。
 * --(ターゲットマークの色が状態に関係なく「白色」となる。)--
 * --(実際の位置とターゲットマーク・プレイヤー情報の位置に遅延が発生する。)--
 * ターゲットマーク・プレイヤー情報が表示されなくなり、カメラ追従にも遅れが生じる(アプデでこちらに変更)。

これにより本体位置・射程の内外が認識されにくくなり、使用しながら動き回ることで相手に何もない場所へ撃たせることができる、という武装である。<<BR>>

一方、使用中は被ダメージが増加(倍率未検証、情報求む)するというデメリットが発生する。<<BR>>
ショットガン系・ウェイブ系・サイキック系などの近距離範囲武装は天敵で、これらの武装持ちには安易な接近・起き攻めは避けたい。<<BR>>
中遠距離では爆発系武装、特にプラズマ系・ボムランチャー系など爆風が大きい武装に注意が必要。使用したままの安易な着地はしないように。<<BR>>

更に姿を消す効果は完全ではなく、砂埃の中やエリシ越し、光の当たり方によってはシルエットが見えてしまう。<<BR>>
そしてタゲを向けている相手にはターゲットラインの根元が本体につながって見えており、視野の広い中距離でタゲを向け合っている状態だと当てられやすい。<<BR>>
また、中近距離で見られている際や着地時に使ってしまうとそのまま撃たれてしまう。使いどころには気を配りたい。<<BR>>
他にも、ロックオン時に付与される専用マークは遅延なしで視認されてしまうほか、[[sigma/貫通式レーザー砲|貫通式レーザー砲]]の特殊視界では本体の位置が透明化無しに見えるので注意。<<BR>>
(なお、ロックオン・ホーミング系の武装を構えるだけで付与される▽などのマークについては、現行でどうなっているかは不明。こちらも情報求む)<<BR>>

ターゲットマークの仕様変更や倍率軽減など強化はされているのだが、バージョンを重ねるごとに上記注意点の追加やエイム不要な広範囲武装の追加などの憂き目にあってしまっている。<<BR>>
単発武装からの緊急回避など、まだ使いどころは残っているため、ここぞというところではきっちり活用するようにしたい。<<BR>>
行 18: 行 40:
      "装填数": 120,       "装填数": 180,
行 23: 行 45:
      "装填数": 60,
      "リロード分子": "all",
      "リロード分母": 240
      "装填数": 120,
      "リロード分子": 40,
      "リロード分母": 180
行 29: 行 51:
      "リロード分子": 75,
      "リロード分母": 420
      "リロード分子": 50,
      "リロード分母": 240

ステルス装置


弾種: ステルス

レベル 装填数 リロード 所有WP
Lv.1 180 60/280F 高火力型「インフィルトレーター」
上忍「エリートニンジャ」
超忍「マスターニンジャ」
Lv.4 180 60/300F 標準型「ニンジャ」
Lv.5 120 40/180F 標準型「インフィルトレーター」
強化型「インフィルトレーター」
Lv.6 150 50/240F 烈風型「インフィルトレーター」

解説

姿を擬似的・一時的に消すことができる防御兵装。基本は草陰の専用武装で、他のキャラでは真加部流を意識したWPにだけ過去に装備例が存在する。

使用中は以下のメリットが発生する。

  • 使用中は姿が背景と同化してぼやけた状態となる。
  • ターゲットマークの色が状態に関係なく「白色」となる。

  • 実際の位置とターゲットマーク・プレイヤー情報の位置に遅延が発生する。

  • ターゲットマーク・プレイヤー情報が表示されなくなり、カメラ追従にも遅れが生じる(アプデでこちらに変更)。

これにより本体位置・射程の内外が認識されにくくなり、使用しながら動き回ることで相手に何もない場所へ撃たせることができる、という武装である。

一方、使用中は被ダメージが増加(倍率未検証、情報求む)するというデメリットが発生する。
ショットガン系・ウェイブ系・サイキック系などの近距離範囲武装は天敵で、これらの武装持ちには安易な接近・起き攻めは避けたい。
中遠距離では爆発系武装、特にプラズマ系・ボムランチャー系など爆風が大きい武装に注意が必要。使用したままの安易な着地はしないように。

更に姿を消す効果は完全ではなく、砂埃の中やエリシ越し、光の当たり方によってはシルエットが見えてしまう。
そしてタゲを向けている相手にはターゲットラインの根元が本体につながって見えており、視野の広い中距離でタゲを向け合っている状態だと当てられやすい。
また、中近距離で見られている際や着地時に使ってしまうとそのまま撃たれてしまう。使いどころには気を配りたい。
他にも、ロックオン時に付与される専用マークは遅延なしで視認されてしまうほか、貫通式レーザー砲の特殊視界では本体の位置が透明化無しに見えるので注意。
(なお、ロックオン・ホーミング系の武装を構えるだけで付与される▽などのマークについては、現行でどうなっているかは不明。こちらも情報求む)

ターゲットマークの仕様変更や倍率軽減など強化はされているのだが、バージョンを重ねるごとに上記注意点の追加やエイム不要な広範囲武装の追加などの憂き目にあってしまっている。
単発武装からの緊急回避など、まだ使いどころは残っているため、ここぞというところではきっちり活用するようにしたい。

コメント

  • 名前: コメント:

コメントはありません

GunslingerStratos∑Wiki: sigma/ステルス装置 (最終更新日時 2018-09-11 01:54:15 更新者 KD106180036122)