サイズ: 448
コメント:
|
サイズ: 3157
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
行 6: | 行 5: |
[[sigma/アサルトライフル|アサルトライフル]]と同じく、中距離戦用のライフル。<<BR>> 「∑」への移行でLv2と3と7の連射速度が鈍化し、2.02のアップデートでLv5のリロード速度が早くなるなど、<<BR>> レベルによる明確な性能差が出ている。特にLv7は大きく変化しており、射程が下位と同じになった代わりに装填数が倍に増えている。<<BR>> <<BR>> 単発式のライフルだが威力はそう高くなく、Lv4とLv7を除きフルヒットさせても100ダメージをやっと超える程度。<<BR>> リロード速度・射程もアサルトライフルをわずかに下回っており、総じてスペックがあちらに負けている所が多い。<<BR>> <<BR>> 一見ハズレに見えるこの武器の真骨頂は、高い奪ダウン力。<<BR>> 空中のロボ以外の敵なら1ヒットでダウンし、低レベルでもそれなりの連射速度によりお手玉も容易。<<BR>> 武器自体が軽いので、ステップ撃ちも比較的に簡単。射程も単独で見ればそれなりに長いので、カットやミリ狩りにも活躍できるだろう。<<BR>> 奪ダウンに秀でた武器では、似たような立ち位置として[[sigma/ロングバレルショットガン|ロングバレルショットガン]]があるが、<<BR>> 当てやすさではあちらに劣るものの射程と威力においてはこちらに軍配が上がる。<<BR>> <<BR>> ただ、それでも威力は控えめで安ダウンを非常に作りやすいこともあり、所持しているWP中のメイン武器のつなぎとしての意味合いが強く、<<BR>> 他の攻撃手段の引き立て役として使うのがいいだろう。中距離付近にかなり手軽に手を出しやすく、撃ち合いやカットに有用な武装と言える。<<BR>> |
|
行 8: | 行 22: |
行 13: | 行 26: |
"2": { "攻撃力": 52, "連射間隔": 21, "装填数": 6, "リロード分子": "all", "リロード分母": 270, "射程距離": 70.0 }, "3": { "攻撃力": 60, "連射間隔": 15, "装填数": 8, "リロード分子": "all", "リロード分母": 400, "射程距離": 70.0 }, "4": { "攻撃力": 60, "連射間隔": 13, "装填数": 10, "リロード分子": "all", "リロード分母": 450, "射程距離": 70.0 }, |
|
行 14: | 行 51: |
"攻撃力": 55, | "攻撃力": 61, |
行 18: | 行 55: |
"リロード分母": 500, | "リロード分母": 480, |
行 20: | 行 57: |
}, "7": { "攻撃力": 65, "連射間隔": 21, "装填数": 16, "リロード分子": "all", "リロード分母": 520, "射程距離": 80.0 |
|
行 23: | 行 68: |
バトルライフル
弾種: 実弾
レベル | 攻撃力 | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 | 所有WP |
Lv.2 | 52 | 21F | 6 | 全弾/270F | 70m | 標準型「オボロ」 強襲型「リコン改」 |
Lv.3 | 60 | 15F | 8 | 全弾/400F | 70m | 突撃型「バトルマスター」 |
Lv.4 | 60 | 13F | 10 | 全弾/450F | 70m | 七里結界「ワールドペインター」 突撃型「ギャロップ」 |
Lv.5 | 61 | 15F | 12 | 全弾/480F | 70m | 強化型「レンジャー」 |
Lv.7 | 65 | 21F | 16 | 全弾/520F | 80m | 夢幻陽炎型「オボロ」 烈風型「インフィルトレーター」 |
解説
アサルトライフルと同じく、中距離戦用のライフル。
「∑」への移行でLv2と3と7の連射速度が鈍化し、2.02のアップデートでLv5のリロード速度が早くなるなど、
レベルによる明確な性能差が出ている。特にLv7は大きく変化しており、射程が下位と同じになった代わりに装填数が倍に増えている。
単発式のライフルだが威力はそう高くなく、Lv4とLv7を除きフルヒットさせても100ダメージをやっと超える程度。
リロード速度・射程もアサルトライフルをわずかに下回っており、総じてスペックがあちらに負けている所が多い。
一見ハズレに見えるこの武器の真骨頂は、高い奪ダウン力。
空中のロボ以外の敵なら1ヒットでダウンし、低レベルでもそれなりの連射速度によりお手玉も容易。
武器自体が軽いので、ステップ撃ちも比較的に簡単。射程も単独で見ればそれなりに長いので、カットやミリ狩りにも活躍できるだろう。
奪ダウンに秀でた武器では、似たような立ち位置としてロングバレルショットガンがあるが、
当てやすさではあちらに劣るものの射程と威力においてはこちらに軍配が上がる。
ただ、それでも威力は控えめで安ダウンを非常に作りやすいこともあり、所持しているWP中のメイン武器のつなぎとしての意味合いが強く、
他の攻撃手段の引き立て役として使うのがいいだろう。中距離付近にかなり手軽に手を出しやすく、撃ち合いやカットに有用な武装と言える。
コメント
- リロードだけでもどうにかならんものか・・・ 2017.04.27 22:58
- もともと弱かった武器が下方されてて笑える 2017.04.29 16:51
- もともと弱かった武器が下方されてて笑える 2017.04.30 16:07
- ライトマシンガンのリロード短縮されたんだからこっちも短縮してくれよ・・・ 2017.05.19 10:07
- レーザーにすら負ける実弾の面汚し 2017.05.22 20:43
- レベル4の「当て続けることで威力が上がるって、具体的には総ダメージどんくらいなんだろう。」 2017.06.30 11:28
- 見事なまでの産廃 せめて単発80くらいにしてくれ 2017.06.30 14:56
- ↑↑LV4の総ダメは124 2017.07.01 01:54
- ロンショはともかくこっちは何度も食らえば死ゾ 2017.07.07 18:23
- 無印では良武器だったのにここまで落ちぶれるとは 2017.08.26 10:30
- 更なる下方修正草不可避www 2018.02.19 23:54
- 更なる下方修正草不可避www 2018.02.20 14:56
- 更なる下方修正草不可避www 2018.03.05 02:39
- カメラ追従悪化が想像以上にしんどい、咄嗟のカットや蠅叩きに使うのつれぇわ 2018.04.25 06:35
- 覚醒した奴に打ち込めば無駄遣いに出来る点はあるな。当たるかともかく 2018.06.10 10:00
- 足が速いキャラに持たせる分にはヒット&アウェイしやすくていいんだが大して早くない奴に持たせても枷にしかならん 2018.07.23 09:58