サイズ: 969
コメント:
|
サイズ: 3099
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
行 6: | 行 5: |
[[sigma/マシンガン|マシンガン]]の派生武器にしてライト版。<<BR>> Lv5のみ、サブウェポンに[[sigma/5WAYグレネードランチャー|5WAYグレネードランチャー]]が付属しているのも特徴の一つ。<<BR>> <<BR>> ライト版のために本家マシンガンと比べると威力と奪ダウン力が劣っているが、武器の重量が軽く豊富な装填数と連射力が持ち味。<<BR>> 特筆すべきは、全レベルで『3』よりもリロード速度が大きく早くなった点で、装填数も相まって密度の高い弾幕を張ることができる。<<BR>> <<BR>> 一方で、総ダメージはLv5以上でやっと100に届くほどなので明確なダメージソースになりづらい上、しっかり数を当てないとカットもままならない。<<BR>> Lv5に関してはサブウェポンでカバーできる面もあるが、総合的に回転率が優れているとは言え使用難度自体は本家マシンガンよりも高め。<<BR>> <<BR>> 主に男性キャラに比べ腕力に劣る女性キャラが、本家の代わりに持っていることが多い。<<BR>> 大抵がこの武器以外に大きな強みを持った武器を搭載していることが多いので、中距離戦やカットなど、互いにできないことを補完するように使おう。<<BR>> |
|
行 14: | 行 24: |
"コンボ蓄積値": 2, "灰ダウン蓄積値": 9, |
|
行 22: | 行 34: |
"コンボ蓄積値": 2, "灰ダウン蓄積値": 9, |
|
行 28: | 行 42: |
"4": { "攻撃力": 13, "コンボ蓄積値": 2, "灰ダウン蓄積値": 9, "連射間隔": 2, "装填数": 70, "リロード分子": "all", "リロード分母": 210, "射程距離": 50.0 }, |
|
行 30: | 行 54: |
"コンボ蓄積値": 2, "灰ダウン蓄積値": 9, |
|
行 34: | 行 60: |
"射程距離": 50.0, | "射程距離": 60.0, |
行 39: | 行 65: |
}, "6": { "攻撃力": 15, "コンボ蓄積値": 2, "灰ダウン蓄積値": 9, "連射間隔": 3, "装填数": 90, "リロード分子": "all", "リロード分母": 300, "射程距離": 50.0 |
ライトマシンガン
弾種: 実弾
レベル | 攻撃力 | 総ダメージ | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 | 備考 | 所有WP |
Lv.2 | 11 | 82 | 3F | 50 | 全弾/180F | 50m | ||
Lv.3 | 12 | 90 | 3F | 80 | 全弾/180F | 50m | 標準型「ギャロップ」 | |
Lv.4 | 13 | 97 | 2F | 70 | 全弾/210F | 50m | 汎用型「アーティスト」 標準型「コネクター」 |
|
Lv.5 | 14 | 105 | 4F | 60 | 全弾/180F | 60m | サブ: 5WAYグレネードランチャー Lv.2 | |
Lv.6 | 15 | 112 | 3F | 90 | 全弾/300F | 50m | 疾風型「ヴァルキリー」 | |
解説
マシンガンの派生武器にしてライト版。
Lv5のみ、サブウェポンに5WAYグレネードランチャーが付属しているのも特徴の一つ。
ライト版のために本家マシンガンと比べると威力と奪ダウン力が劣っているが、武器の重量が軽く豊富な装填数と連射力が持ち味。
特筆すべきは、全レベルで『3』よりもリロード速度が大きく早くなった点で、装填数も相まって密度の高い弾幕を張ることができる。
一方で、総ダメージはLv5以上でやっと100に届くほどなので明確なダメージソースになりづらい上、しっかり数を当てないとカットもままならない。
Lv5に関してはサブウェポンでカバーできる面もあるが、総合的に回転率が優れているとは言え使用難度自体は本家マシンガンよりも高め。
主に男性キャラに比べ腕力に劣る女性キャラが、本家の代わりに持っていることが多い。
大抵がこの武器以外に大きな強みを持った武器を搭載していることが多いので、中距離戦やカットなど、互いにできないことを補完するように使おう。
コメント
- リロードめっちゃ軽くなったな 2017.05.15 13:17
- 本家もこっち位に取り回し良くして欲しいもんだ 2018.07.16 12:56