サイズ: 787
コメント:
|
← 2016-05-11 17:55:14時点のリビジョン9 ⇥
サイズ: 1779
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
<<Include(data/weapons/スタンラインガン, "スタンラインガン", 3, editlink="武器情報の編集", noheadinglink)>> | === スタンラインガン === <<WeaponData>> |
行 14: | 行 15: |
{{{#!weapon { "名称": "スタンラインガン", "弾種": "しびれ拘束", "レベル": { "3": { "_サブトリガー": "横並びに発射", "_分裂数": 4, "射撃間隔": 40, "_状態異常": "しびれ拘束", "攻撃力": 10, "装填数": 2, "リロード分子": "all", "リロード分母": 480, "射程距離": 60 }, "5": { "_サブトリガー": "横並びに発射", "_分裂数": 4, "射撃間隔": 50, "_状態異常": "しびれ拘束", "攻撃力": 10, "装填数": 2, "リロード分子": "all", "リロード分母": 540, "射程距離": 60 }, "7": { "_サブトリガー": "横並びに発射", "_分裂数": 4, "射撃間隔": 30, "_状態異常": "しびれ拘束", "攻撃力": 10, "装填数": 3, "リロード分子": "all", "リロード分母": 480, "射程距離": 60 } } } }}} |
スタンラインガン
弾種: しびれ拘束
レベル | 攻撃力 | 装填数 | リロード | 射程 | 備考 | 所有WP |
Lv.3 | 10x4 | 2 | 全弾/480F | 60m | サブ: 横並びに発射 | 強襲型「スキャンパー」 |
Lv.5 | 10x4 | 2 | 全弾/540F | 60m | サブ: 横並びに発射 | 斬鉄機「ブレードスキャンパー」 強襲型「サムライ」 強化型「サムライ」 強襲型「インフィルトレーター」 |
Lv.7 | 10x4 | 3 | 全弾/480F | 60m | サブ: 横並びに発射 | |
解説
ハンドスタンラインガンを両手武器化した拘束武器。
一定時間残留する4本の電流を発射し、その軌跡に触れるとしびれ状態にして拘束する。メイントリガーで縦並びに、サブトリガーで横並びに発射する。電流の速度はやや遅め。
射撃した本人に電流の当たり判定はないが、味方にはちゃんとあるので誤射には注意。
ハンドスタンラインと比べて射程が伸び、ラインが1本増えて当たり判定も広くなっている。
コメント
- スペックだけ見るとLv3のほうがリロード早くて強いんだけどしびれ時間に差があったりする? 2015.02.26 03:44
- Lv5の方が体感設置時間が長め 2015.05.07 20:44
- 縦並びで撃ってブーストゲージ空の敵が一番上の電流に当たって痺れると拘束から解放された敵が下の電流に落ちていき灰ダウンしたりする 2015.05.09 00:17
- 本数違うと思う 2015.09.03 19:01