サイズ: 1002
コメント:
|
← 2016-05-11 17:55:11時点のリビジョン13 ⇥
サイズ: 2222
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
<<Include(data/weapons/ヘビーハンドショットガン, "ヘビーハンドショットガン", 3, editlink="武器情報の編集", noheadinglink)>> | === ヘビーハンドショットガン === <<WeaponData>> |
行 14: | 行 15: |
{{{#!weapon { "名称": "ヘビーハンドショットガン", "弾種": "実弾", "レベル": { "3": { "分裂数": 9, "散弾攻撃力": 25, "連射間隔": 60, "装填数": 3, "リロード分子": "all", "リロード分母": 420, "散弾射程": 21 }, "4": { "分裂数": 9, "散弾攻撃力": 25, "連射間隔": 40, "装填数": 3, "リロード分子": "all", "リロード分母": 450, "散弾射程": 21 }, "5": { "分裂数": 9, "散弾攻撃力": 27, "連射間隔": 60, "装填数": 4, "リロード分子": "all", "リロード分母": 520, "散弾射程": 21 }, "6": { "_備考": "拡散範囲:小・射撃後硬直:小", "分裂数": 9, "散弾攻撃力": 28, "連射間隔": 30, "装填数": 3, "リロード分子": "all", "リロード分母": 380, "散弾射程": 21 }, "7": { "分裂数": 9, "散弾攻撃力": 32, "連射間隔": 60, "装填数": 2, "リロード分子": "all", "リロード分母": 460, "散弾射程": 21 } } } }}} |
ヘビーハンドショットガン
弾種: 実弾
レベル | 攻撃力 | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 | 備考 | 所有WP |
Lv.3 | 25x9 | 60F | 3 | 全弾/420F | 21m | 標準型「ギャロップ」 | |
Lv.4 | 25x9 | 40F | 3 | 全弾/450F | 21m | 強襲型「スキャンパー」 強襲型「ハーキュリアン」 |
|
Lv.5 | 27x9 | 60F | 4 | 全弾/520F | 21m | 突撃型「ギャロップ」 | |
Lv.6 | 28x9 | 30F | 3 | 全弾/380F | 21m | 拡散範囲:小・射撃後硬直:小 | 強襲型「ペネトレイター」 |
Lv.7 | 32x9 | 60F | 2 | 全弾/460F | 21m | 駆逐型「ギャロップ」 | |
解説
今作で追加されたハンドショットガンの派生武器。
威力、ダウン値に優れ、近距離における制圧力は片手武器でも有数。一方で連射速度に大きく劣るため、一撃でダウンが取れなかった場合に反撃をもらいやすい。
また武器重量が高く構えたままの移動は厳禁。セイラならそのダッシュ初速で、茉莉ならブースターを活用して懐まで潜り込み、クイックドローでダメージを奪っていこう。
レベル4は連射速度が強化された特殊仕様。しかし、強化されたと言ってもマグナムと同等なので過信は禁物。基本は根本でしっかり当てることを意識しよう。
コメント
- Lv.5 装弾数4発 2014.02.26 22:11
- Lv.5 装弾数4発 2014.02.26 22:11
- Lv3の装填数4→3 2014.05.22 17:56
- 21セイラ使ってて思ったけど、レベル5は目に見えて連射速度上がったね 2015.01.27 21:25
- この武器どの距離でもカス当たりしかしないんだけど、何か当てるコツとか無い? 2015.12.14 23:05
- キャラの頭を狙うようにするとちょうど良い。(レミー除く)。 若干、弾が下向きに発射されてる仕様感 2015.12.18 13:00
- そういうことだったのか…ありがとう! 2015.12.19 00:06