突撃型「ギャロップ」


コスト: 2000 耐久力: 500 格闘補正: x1.0倍 入手条件: ドロップor5,000GPで購入

装備箇所 武装名 レベル 攻撃力 連射間隔 装填数 リロード 射程
右手 ヘビーハンドショットガン Lv.5 27x9 60F 4 全弾/520F 21m
左手 ヘビーハンドショットガン Lv.5 27x9 60F 4 全弾/520F 21m
サイド バトルライフル Lv.2 60 18F 6 全弾/330F 60m
タンデム ファイヤーグレネードランチャー Lv.3 50 20F 6 3/420F
サブ (垂直落下)
チューンLv 名称 メリット デメリット
2 空中ダッシュ時のジャンプゲージ消費量ダウン 空中ダッシュ時のジャンプゲージ消費量DOWN -20% 耐久力DOWN -20
3 空中ダッシュ時のジャンプゲージ消費量ダウン+ 空中ダッシュ時のジャンプゲージ消費量DOWN -20% 耐久力DOWN -20
4 右手・左手武器攻撃力UP 右手武器の攻撃力UP +10% 右手武器の装填数DOWN -2
左手武器の攻撃力UP +10% 左手武器の装填数DOWN -2

解説

標準型の両手にヘビーハンドショットガンを持たせ、サイドをバトルライフルへ変更した近距離寄りのWP。
アップデートでダブルの重量が大きく増加し、Ver.1.06にて重量が軽くなったがそれでも初期よりは重く、セイラのWPの中での機動力はやや低め。
全体の動きはバトライとファイグレで牽制と制圧を行い、隙を見て強力なダブルを当てていく闇討ち主体の動きとなる。

両手のヘビーハンショは至近距離での威力は強力で、左右同時ヒットさせれば相手の耐久値を大幅に削りとることが出来る。
散弾ゆえに引っ掛けやすく、QDを絡めれば多少離れていてもダウンを奪う事ができる。セイラの機動力から近距離戦では高い制圧力を発揮する。
反面、装填数は少なくリロード効率も悪い。連射間隔の長さから初弾を外せば次弾を撃つ前に手痛い反撃を貰う事になるだろう。

盾、特に反射式は天敵と言えるが、対盾性能が上方され低レベルの盾であれば接射で強引に割る事が可能になった。
それでもわざわざ撃ち合うべきではないので、盾持ちとの撃ち合いは避けた方が良いだろう。
当然だがセイラは重量耐久が低く構えたままでは速度がガタ落ちする。根元でのヒットを狙うためにもクイックドローの技術は必須である。

サイドのバトルライフルは空中の敵にはロボ以外単発ダウンさせることができる。装填数は少ないがリロード効率は良い。
中距離の撃ち合いはこの武器が頼りとなる。3発までお手玉できダメージを伸ばせるので狙っていきたい。

ファイグレの使い方は他のWPと同様。着地や敵の移動先を先読みし狙う事になる。
着弾まで爆発しないので、上方へ撃ち飛距離を伸ばすことができる。サブトリガーを使えば開幕出鼻を挫いたり、物陰の敵を狙う事が出来るだろう。

どの武装もリロード効率が悪く装填数もそう少ない。場合によっては目の前の敵への攻撃手段が一切ないという状況に陥る可能性もある。
加えてどの武器も重量があるためQDを駆使しなければ機動力を維持するのは難しい。耐久値もコストに対して高いとは言えず
各武器の適正距離も分かれているので、名前の通り突撃するだけでは容易に対処され落とされてしまう。
ヘイトを逸らしつつスピードを活かし、高威力のヘビーハンショを闇討ち気味に当てていく繊細な立ち回りが要求される。

チューンは耐久を犠牲にジャンプゲージの消費を大幅に減らす効果を得る。
耐久の低下は事故の可能性を大きく引き上げる事になるが、機動力というのは耐久値以上に役立つことも多く
消費量が最大40%も減少するため、自身の立ち回りと要相談だが一考する余地はあるだろう。

コメント

  • 名前: コメント:

GunslingerStratos2Wiki: 突撃型「ギャロップ」 (最終更新日時 2016-05-11 17:55:11 更新者 localhost)