ファイヤーグレネードランチャー


弾種: 火炎

レベル 攻撃力 連射間隔 装填数 リロード 備考 所有WP
Lv.2 50 20F 4 2/300F 二点バースト
サブ: 垂直落下
紅蓮型「ウォーリア」
Lv.3 50 20F 6 3/420F サブ: 垂直落下 標準型「ギャロップ」
突撃型「ギャロップ」
軽装突撃型「ギャロップ」
Lv.4 50 25F 5 全弾/450F 軽量・弾速:速・直撃威力:大・フルオート可
サブ: 垂直落下
鎮圧型「ギャロップ」
Lv.5 90 30F 3 1/240F 爆発範囲:大
サブ: 垂直落下
燃焼型「アサシン」
Lv.6 50 10F 8 全弾/540F フルオート可
サブ: 垂直落下
超爆撃型「ロケットガール」
Lv.7 50 30F 10 5/420F 五点バースト
サブ: 垂直落下
駆逐型「ギャロップ」

解説

榴弾が着弾した場所に短時間、球状の燃焼を起こすグレネードランチャー。
珍しく射撃時にリロードゲージがリセットされない。火炎が残ることを利用して半ば設置兵器感覚で置いて行くこともできる。ただし誤射自爆には注意。
榴弾はグレネード系統同様、放物線を描いて跳ぶが、サブトリガーを引くと飛翔中の榴弾が垂直落下する。これである程度着弾場所を操作可能。
特にビルの上から道路へ、道路から見上げた建物の上へ、建物を乗り越えて向こうへ、など高度差のある位置へ攻撃する際に便利。
ただし垂直落下距離には限界が存在するため、あまりに高空から落下させると途中で消滅してしまう(レベル5で確認)。

レベル5を垂直落下発動直後に低空を飛んでいた敵を撃墜勝利。リプレイでも地上着弾時の爆発が発生していないことからの推測だが、直撃を目視していないこと、着弾判定が攻撃側被弾側どちらで処理しているか(これにより回線ラグで見た目上当たっていなくても燃焼が起きていた可能性がある)、などの要因による誤認の可能性もある。 そもそも狙って当てること自体が至難の業なのでそういう可能性もある、程度に意識しておこう。

榴弾直撃時、または限界距離(80m程度)での自然起爆では空中で爆風が発生する。

レベル5は単発になる代わりに燃焼範囲、威力が強化されている。特に効果範囲の拡大がありがたく、単純な当てやすさのほか、大型ボムランチャーなどの ように多少の障害物なら貫通してダメージを与えられるようになっている。
ついでに燃焼時間も長い。榴弾直撃でダウンした相手が起き上がって無敵が切れるぐらいまで燃焼中なぐらい長い。このことと燃焼範囲の拡大を利用して
敵の移動範囲を制限したり、建造物上で高飛びした相手の着地点付近に置いておいたりと、センサーボムランチャー(燃焼)のような使い方もできるが、味方(あるいは自身)が誤って接触してしまったりといった事故も多くなる。

コメント

  • 名前: コメント:

GunslingerStratos2Wiki: ファイヤーグレネードランチャー (最終更新日時 2016-05-11 17:55:12 更新者 localhost)