サイズ: 3270
コメント:
|
サイズ: 3504
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 7: | 行 7: |
残虐非道な超能力少年。このゲームの物語に大きな影響を与えた厄災の根元とも呼べるキャラクター。<<BR>> 言葉の一つ一つはかなり危ないが、その中に[[片桐鏡華|鏡華]]を母の様に慕う様子や子供らしい一面が見え隠れしている。<<BR>> |
未来予知のNDSFを持った'''残虐非道な超能力少年'''。<<BR>> 言葉の一つ一つはかなり危ないが、その中に[[片桐鏡華|鏡華]]を母の様に慕う姿や子供らしい一面が見え隠れする。<<BR>> |
行 10: | 行 10: |
基本的に地に足を着けず浮遊しながら行動し、武装は手に持たず超能力で動かしている。<<BR>> 姿を消しながら空間を移動し攻撃する特殊な格闘が使用出来る。<<BR>> [[サイキックインパクト]]や[[サイキックバインド]]といった超能力を使用した専用の武装も保有する。<<BR>> |
ウェポンパックは「ジェノサイダー」と「タイラント」の二系統。<<BR>> ジェノサイダーは“大量虐殺者”を意味し、主にビーム弾や爆発物中心に構成されている。<<BR>> タイラントは“暴君”を意味し、火力やダウンをとりやすい武装が多い。レミー専用の[[サイキックインパクト]]や[[サイキックバインド]]を所持する系統。<<BR>> |
行 18: | 行 18: |
あまり上下の移動が多いとタイムロスにもなるので注意。一度高所に登ったら極力高さを維持して戦いたい。 <<BR>> | あまり上下の移動が多いとタイムロスにもなるので注意。一度高所に登ったら極力高さを維持して戦いたい。もし降りなければならない場合がある時はフリカメで高速ブースト下降をすることをお勧めする。<<BR>> |
行 20: | 行 20: |
機動力の代償に全キャラ最低レベルで基礎耐久値が低い。その為事故を狙ってくる敵も多く、気を付けていなければ大惨事を招く。<<BR>> | 回避性能の代償に全キャラ最低レベルで基礎耐久値が低い。その為事故を狙ってくる敵も多く、気を付けていなければ大惨事を招く。<<BR>> |
行 22: | 行 22: |
移動スピード自体は決して早くないので誘導のある武装にも要注意。物陰に隠れないと基本的に被弾する。<<BR>> | 直線的な攻撃は避けやすいが、移動スピード自体決して早くないので誘導のある武装には弱い。物陰に隠れないと基本的に被弾するので要注意。<<BR>> |
行 24: | 行 24: |
また、咄嗟にダウンをとる武装・シールドに対抗する武装が少なく敵前衛との戦闘も不利。ミニマップを見て立ち位置は常に注意したい。<<BR>> | その上咄嗟にダウンをとる武装・シールドに対抗する武装が少なく敵前衛との近距離戦も不利が多い。ミニマップを見て立ち位置は常に注意したい。<<BR>> |
行 26: | 行 26: |
武装は少し長めの射程やビーム弾を使用したものが多い。距離による威力減衰もあるので中距離での戦闘がメイン。<<BR>> | 武装は少し長めの射程やビーム弾を使用したものが多く、距離による威力減衰もあるので中距離での戦闘がメイン。<<BR>> |
行 28: | 行 28: |
滞空時間や回避性能を活かして得意射程を維持しながら敵を翻弄しよう。<<BR>> | 機動力で得意射程を維持しながら滞空時間や回避性能を活かして敵を翻弄しよう。<<BR>> |
行 30: | 行 30: |
扱いの難しいキャラクターだが、仲間との協力やラインを意識し頭脳戦で勝利を掴もう。<<BR>> | ピーキーで扱いの難しいキャラクターだが、仲間との協力やラインを意識し頭脳戦で勝利に貢献したい。<<BR>> |
レミー・オードナー
さて、みんな消してあげるよ
総合解説
未来予知のNDSFを持った残虐非道な超能力少年。
言葉の一つ一つはかなり危ないが、その中に鏡華を母の様に慕う姿や子供らしい一面が見え隠れする。
ウェポンパックは「ジェノサイダー」と「タイラント」の二系統。
ジェノサイダーは“大量虐殺者”を意味し、主にビーム弾や爆発物中心に構成されている。
タイラントは“暴君”を意味し、火力やダウンをとりやすい武装が多い。レミー専用のサイキックインパクトやサイキックバインドを所持する系統。
公式スペックでのスピードは一見並以下に見えるが、ダッシュ時の溜めモーションが極端に短く、ジャンプゲージの持続がトップクラス。
ダッシュを短く繰り返し移動する事で、当たり判定の小ささも相まって直線的な攻撃は比較的回避し易い。
滞空時間が長く空中制御に長ける為、高度を維持しての戦闘を得意としている。
反面、縦軸の移動は苦手で上昇速度は遅く、特にジャンプや自由落下はかなりふわふわした挙動で危険。
あまり上下の移動が多いとタイムロスにもなるので注意。一度高所に登ったら極力高さを維持して戦いたい。もし降りなければならない場合がある時はフリカメで高速ブースト下降をすることをお勧めする。
回避性能の代償に全キャラ最低レベルで基礎耐久値が低い。その為事故を狙ってくる敵も多く、気を付けていなければ大惨事を招く。
長射程の武装には特に注意で、射程で勝てず一方的に攻撃される状況が多い。判定が小さいとは言え着地を晒せば高火力武装の餌食となる。
直線的な攻撃は避けやすいが、移動スピード自体決して早くないので誘導のある武装には弱い。物陰に隠れないと基本的に被弾するので要注意。
ターゲットラインとアラートは十分意識し着地を晒さず、極力障害物の側で戦い、長射程キャラの射線を切っての戦闘を心掛けよう。
その上咄嗟にダウンをとる武装・シールドに対抗する武装が少なく敵前衛との近距離戦も不利が多い。ミニマップを見て立ち位置は常に注意したい。
武装は少し長めの射程やビーム弾を使用したものが多く、距離による威力減衰もあるので中距離での戦闘がメイン。
相手にプレッシャーをかける武装が豊富で、面と向かった撃ち合いより一方的に攻撃するための武装が目立つ。
機動力で得意射程を維持しながら滞空時間や回避性能を活かして敵を翻弄しよう。
ピーキーで扱いの難しいキャラクターだが、仲間との協力やラインを意識し頭脳戦で勝利に貢献したい。
引数"data/characters/レミー・オードナー, "キャラクター性能", 2, editlink="所有WP・格闘の編集", noheadinglink"が不正です。
コメント
- メインキャラのランクあげる時代はもう終わったから、適当なキャラで遊んでるんだろう。 2016.04.18 10:27