2015-02-02 00:29:37時点のリビジョン2

メッセージを消す

<<FindWpOwnerCharacters("制圧型「タイラント」", True, "《 %sへ戻る")>>

制圧型「タイラント」

引数"data/wps/制圧型「タイラント」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。

解説

Ver.1.23で追加された初の高コストタイラント。

近距離、遠距離、盾割、拘束、広範囲…制圧型だけに空間制圧が得意で相手に広くプレッシャーを与える事が出来る。
反面、高コストで、耐久は高く無く、シールドを持たず、足の止まる武装ばかりで、自分へのプレッシャーも大きい。
有利をとれれば楽しい限りだが、詰められてしまうと苦戦を強いられるだろう。序盤のポジ取りは特に頑張ろう。

サイキックインパクトは弾が倍程大きく、サイキックバインドは隙の小さい特殊仕様。
少し他のタイラントとは使い勝手が変わる。特に19を使う人は右手左手とサイドタンデムの位置が違うので要注意!
スプレッドビームランチャーは威力範囲共に高水準。縦横撃ち分け、曲げ当て、置き撃ちかなりお世話になる。
但し、誤射をしやすいので味方を見て使おう。誤射しやすいので味方を見て使おう。(大事な事なので2回言いました)
自衛には鉄球ハンマーガンと広範囲のインパクトが心強いが、近距離で回りながらの攻撃には弱い。

コメント

  • 名前: コメント: