20と21のリビジョン間の差分
2016-05-11 17:54:46時点のリビジョン20
サイズ: 3233
編集者: s166
コメント:
2016-05-11 17:55:14時点のリビジョン21
サイズ: 4342
編集者: localhost
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 1: 行 1:
<<FindWpOwnerCharacters("突撃型「センチネル」", True, "《 %sへ戻る")>>
行 3: 行 2:
<<Include(data/wps/突撃型「センチネル」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink)>> <<WPData>>
行 34: 行 33:

{{{#!wp
{
  "名称": "突撃型「センチネル」",
  "コスト": 2000,
  "耐久力": 470,
  "格闘補正": 1.0,
  "入手条件": "ドロップor5,000GPで購入",
  "右手武器": {
    "名称": "ビームフィンガーガン",
    "レベル": 7
  },
  "左手武器": {
    "名称": "反射型指向性シールド",
    "レベル": 3
  },
  "サイド武器": {
    "名称": "グレネードランチャー",
    "レベル": 3
  },
  "タンデム武器": {
    "名称": "リングレーザーガン",
    "レベル": 5
  },
  "チューン": {
    "2": {
      "名称": "空中ダッシュ最高速度UP",
      "メリット": [
        "空中ダッシュの最高速度UP +10%"
      ],
      "デメリット": [
        "耐久力DOWN -20"
      ]
    },
    "3": {
      "名称": "空中ダッシュ最高速度UP+",
      "メリット": [
        "空中ダッシュの最高速度UP +15%"
      ],
      "デメリット": [
        "耐久力DOWN -30"
      ]
    },
    "4": {
      "名称": "右手武器攻撃力UP",
      "メリット": [
        "右手武器の攻撃力UP +15%"
      ],
      "デメリット": [
        "右手武器の装填数DOWN -3"
      ]
    }
  }
}
}}}

突撃型「センチネル」


コスト: 2000 耐久力: 470 格闘補正: x1.0倍 入手条件: ドロップor5,000GPで購入

装備箇所 武装名 レベル 攻撃力 連射間隔 最低持続 装填数 リロード 射程 備考
右手 ビームフィンガーガン Lv.7 35x5 10F 8 1/150F 25m フルオート可
左手 反射型指向性シールド Lv.3 防御力 90F 200 100/540F
58
サイド グレネードランチャー Lv.3 90 12F 6 全弾/320F
タンデム リングレーザーガン Lv.5 76 25F 6 3/270F 50m
チューンLv 名称 メリット デメリット
2 空中ダッシュ最高速度UP 空中ダッシュの最高速度UP +10% 耐久力DOWN -20
3 空中ダッシュ最高速度UP+ 空中ダッシュの最高速度UP +15% 耐久力DOWN -30
4 右手武器攻撃力UP 右手武器の攻撃力UP +15% 右手武器の装填数DOWN -3

解説

前作アドバンス系列のようなシールド持ちのWP。各武器の詳細な性能は個別ページ参照。

全体の立ち回りはグレネードで爆撃とリングレで敵の行動を妨害しつつ、隙を見て盾BFGによる奇襲が理想。
特に盾とBFGはフルオート機能と合わさり、接近戦では非常に強力な組み合わせとなっている。
段階リロードだが連射速度に対し装填速度は倍近く遅く前線に留まり撃ち続けるのには向かない。
弾数管理を怠らないようにし、他の武器も絡めてリロード離間を稼ごう。
限界射程だと距離減衰がかかり弾も散ってダウンを奪いにくくなるので、盾で攻撃に耐え接射を狙うと良い。

グレネードも任意起爆こそできないが、任意起爆式と遜色ない威力、軽快なリロードと連射力から積極的に使っていける。
着弾式のおかげで敵が地面や壁際にいると複数ヒットしやすく、敵に注視する必要がなく撃ちっぱなしが可能という利点もある。

リングレーザーガンは攻防の起点に使える武器。
フルオート可能でマグナム並みの威力に単発ダウン(ロボは2発)、盾削りも高く2m近い当たり判定と弾速以外は非常に優秀。
撃ち合いには使いにくくFFの危険性はあるが、長時間判定が残留するので障害物や起き攻めとして使っていける。
自身には判定がないのを利用し、ダウン復帰後の敵へ盾を張り、自身とリングの判定を重ねる事で無敵切れを狙った起き攻めを仕掛けられる。
敵の移動先やダウン時間、無敵切れまでの時間にリングレ到達までの時間など多くの先読みが必要だが、把握できれば強力な技となるだろう。

チューンでは耐久を犠牲に羅漢や咲良に次ぐ持続飛行速度を手に入れる事ができ、一撃離脱やグレでの着地狩りや爆撃をしやすくなる。
デメリットとして著しく耐久が減少し、盾を含めても非常に脆くなってしまうため慎重な立ち回りが求められる。
しかし機動力の上昇という恩恵は耐久以上に役立つことも多々あるため、一考する価値があると言える。

弱点としては離れた空中の敵へは接近か、着地を待ちグレを撃つかしか出来ない。中遠距離における撃ち合いは総じて苦手。
耐久も高いとは言えないため、接近が許されない状況だと手出ししにくくジリ貧になりやすい。
障害物やフリカメ移動も駆使し前線へ奇襲と火力支援を行っていこう。

コメント

  • 名前: コメント:
  • 適当に叩き台な解説書いたので改善お願いします 2014.02.23 00:59
  • グレポンとリンレザの使い方について記述を増やしました、問題点が有れば報告お願いします。 2014.05.30 20:06
  • リンレザ 2014.05.30 20:11
  • 途中送信失礼m(__)mリンレザは撃ち上げ撃ち下ろしで使うとよく当たる気がします。上から覆い被せる感じ? だったり、下から幕を張るような感じ?かな。 2014.05.30 20:13
  • それって上昇しながら縦に壁を作ったり横ブー踏み続けながら連射してく感じって事ですか? 2014.05.31 05:21
  • 21は0落ち可能とか書いてると勘違いする人が出ると思うから消去した 2014.06.07 00:11
  • ↑確かに間違いだったかもです。修正ありがとうございます。 2014.06.07 05:41
  • 一回だけ神マッチングで21センチ選択試合(しかも前衛役)で完全勝利したことあるけど 2014.07.26 03:09
  • 途中送信orz。まずゼロ落ちはないですな…。 2014.07.26 03:11
  • 21センチは2落ちWPみたいな風潮あるけど、自衛力高くて近距離でまとまったダメージ取れないから16の方がいいと思うんですよね。どうなんでしょう 2014.08.13 12:47
  • ↑カメレスだが…2落ち向きじゃないよ、16の方が2落ちには適任なんだが知らない人からするとそう見られるのは仕方ないし他に前衛がいなくてコストが中途半端になるようだったらこっちで2落ちしに行った方が良い場合もある、盾持ちにある程度対応出来るのが利点だしね 2014.08.18 22:27
  • ↑×2、本来21は2落ちWPじゃないんだけど猪が2落ちしまくるからみんな落ち枠をゆずってるだけ、しづねの21みたいなもの 2014.08.28 19:46
  • 準前衛でコスト21なのに反射盾なんでこんなに低レベルなんだ? 2014.09.03 12:03
  • 16より21の方が2落ちしやすいと思うがなあ。盾あるから前出て前衛抑えながら着地をグレで取れば十分アタポもハイリスクも取れるしね。もちろん他に2落ち枠がいれば譲るべきだけど上の猪云々は単なる偏見だろう 2014.09.05 01:30
  • 2落ちは21でやりたい派の意見として、16より見れる敵が多いってのと、16のチューンより21のチューンの方が恩恵が大きいっての挙げとく。 16はE×15 2014.09.30 03:05
  • 途中送信。 16は初速Eの15%増しだけど、21は最高速度C+の30%で意外と足が速くなる 2014.09.30 03:10
  • ウォリストみたいな敵陣に切り込む前衛はきついから、味方の最前線に立って、敵の侵攻を抑える+タゲ引くイメージでやってる 2014.09.30 03:19
  • 順前衛の1落ちが一番動きやすい気がするわ 盾あるとはいえ速さが同じの20リコンと比べると耐久大分低いし 2015.01.09 09:51
  • さすがにネガすぎる文はアレかなと思って表現をマイルドにしてみました 2015.01.13 23:19
  • 前衛がタゲ集めてる横から盾ビーフィン押し付けてtune3の機動力でさっさと逃げるってのが楽しいわ 2015.01.14 08:38

GunslingerStratos2Wiki: 突撃型「センチネル」 (最終更新日時 2016-05-11 17:55:14 更新者 localhost)