17と18のリビジョン間の差分
2014-07-06 04:53:39時点のリビジョン17
サイズ: 2209
編集者: FL1-61-193-19-7
コメント:
2014-07-15 01:34:19時点のリビジョン18
サイズ: 2193
編集者: em119-72-194-203
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 7: 行 7:
 . 既存の[[ビームガトリングガン]]と新カテゴリのサイキック系統である[[サイキックインパクト]]と[[サイキックバインド]]を装備したWP。<<BR>> 新カテゴリのサイキック系統である[[サイキックインパクト]]と[[サイキックバインド]]の2種を装備したWP。<<BR>>
行 9: 行 9:
武装の詳細は各武装ページのデータ及び解説を参照<<BR>> 立ち回りは基本中距離から[[ビームガトリングガン]]を主力に、近距離戦では[[サイキックインパクト]]で火力を発揮していくイメージになるだろう。<<BR>>
タンデムの[[サイキックバインド]]はクセがあるため狙って当てるには慣れが必要。<<BR>>
しかし使いこなせれば意外と出番は多く、長い拘束時間を確保できるため是非練習しておきたい。<<BR>>
行 11: 行 13:
 . <<BR>>

立ち回りは基本的にビームガトリングガンを主力にダブルとサイドで火力を発揮していくイメージになるだろう。<<BR>> タンデムのサイキックバインドはクセがあるため狙って当てるには慣れが必要になるが、<<BR>> 使いこなせれば意外と出番は多く当てれば長い拘束時間を確保できるため、ぜひ練習しておきたい。<<BR>><<BR>>WPのチューンはそれぞれ装填数を減らしてリロード速度、攻撃力を底上げする。<<BR>> リロード速度に関しては1回のリロードにつき2発装填であることからどちらにしても大きな影響はないと思われる。<<BR>> 攻撃力に関しては瞬間火力の上昇が見込めるので採用の価値は大いにあると思われるが、<<BR>> もともと少ない装填数を削るには、攻撃を確実に当てられるAIMが求められる。<<BR>> チューンをしない場合でも初弾を当てたあとに追撃で撃ちこむことで、時間火力は劣るものの相応のダメージ自体は叩き出せる。<<BR>> チューンした場合はサイキックインパクトの無駄撃ちは控え、追撃にはビームガトリングガンを使うとよいだろう。<<BR>><<BR>> 最後に、このWPは盾持ち相手に近距離タイマンを挑まれると完全に不利、と言うよりほぼ無力である。<<BR>>
このWPは盾持ち相手に近距離タイマンを挑まれると完全に不利、と言うよりほぼ無力である。<<BR>>
行 16: 行 16:
チューンは装填数を犠牲にタンデムのリロード速度、ダブルの攻撃力を底上げする。<<BR>>
タンデムのリロード速度向上は、840F(14秒)から10%(1.4秒)短縮する。1回のリロードに2発装填の為、基本の3発よりリロードで弾が溢れる心配がない。<<BR>>
ダブルの攻撃力の上昇は瞬間火力が向上するが、合計6発しかない装填数を2発削るのは攻撃を確実に当てられるAIMが求められる。<<BR>>
無駄撃ちは控え、追撃は[[ビームガトリングガン]]を使うとよいだろう。<<BR>>

近距離型に比べシールド対抗手段と広範囲攻撃の代わりに、ダブルの当てやすさ向上(好みにもよる)と拘束武器を所持と言った利点がある。<<BR>>
近距離型の様な無茶は出来ないが、中距離からのサポート面で安定感があると言えるのではないだろうか。

<<FindWpOwnerCharacters("標準型「タイラント」", True, "《 %sへ戻る")>>

標準型「タイラント」

引数"data/wps/標準型「タイラント」, "WPデータ", 4, editlink="WP情報の編集", noheadinglink"が不正です。

解説

新カテゴリのサイキック系統であるサイキックインパクトサイキックバインドの2種を装備したWP。

立ち回りは基本中距離からビームガトリングガンを主力に、近距離戦ではサイキックインパクトで火力を発揮していくイメージになるだろう。
タンデムのサイキックバインドはクセがあるため狙って当てるには慣れが必要。
しかし使いこなせれば意外と出番は多く、長い拘束時間を確保できるため是非練習しておきたい。

このWPは盾持ち相手に近距離タイマンを挑まれると完全に不利、と言うよりほぼ無力である。
盾持ちには決して近づかれないよう、サイキックバインドによる足止めや、敵味方との位置関係を意識したい。

チューンは装填数を犠牲にタンデムのリロード速度、ダブルの攻撃力を底上げする。
タンデムのリロード速度向上は、840F(14秒)から10%(1.4秒)短縮する。1回のリロードに2発装填の為、基本の3発よりリロードで弾が溢れる心配がない。
ダブルの攻撃力の上昇は瞬間火力が向上するが、合計6発しかない装填数を2発削るのは攻撃を確実に当てられるAIMが求められる。
無駄撃ちは控え、追撃はビームガトリングガンを使うとよいだろう。

近距離型に比べシールド対抗手段と広範囲攻撃の代わりに、ダブルの当てやすさ向上(好みにもよる)と拘束武器を所持と言った利点がある。
近距離型の様な無茶は出来ないが、中距離からのサポート面で安定感があると言えるのではないだろうか。

コメント

  • 名前: コメント:
  • 格闘・WP解説を追加。ジェノの情報をお待ちしております。 2014.02.23 18:58
  • 解説を記入してみました。内容が抽象的ですが終わりが見えなくなるので触りだけ。 nora 2014.04.02 18:14
  • サイキックインパクトはtune1なら追撃で撃ってもいいけどtune3で追撃に使うのはもったいない。追撃するならビーガトがいいですね。 2014.04.05 00:25
  • ↑ご意見を参考に解説を修正しました。 nora 2014.04.11 10:26
  • 文章表現と、盾持ちや遠距離武器への対応について修正。 盾張って近づいてくる敵にバインド構えたらマグナムハンマー喰らうし、遠くの砂にバインド投げてたらカウンタースナイプ喰らう。 2014.07.06 13:58
  • 盾持ちに拘らず曲がり角を利用するとローリスクかつ高命中率で縛れるからあながち完全不利じゃ無いと思う 遠距離持ちにバインドはタゲ来てなくて相手に余裕がないの前提かな 2014.07.06 14:42
  • 他のページでも気になるんだけどリロード速度上昇って例えば+10%だとすると時間換算だと10/11倍になるんじゃないの?大して変わんないけど。 2014.07.15 11:16
  • そもそも一回辺りのリロード420で弾数2発になるから総リロード一回だけになるんだよね 2014.07.15 12:07
  • ↑さんくす、修正しました 2014.07.15 12:15
  • ↑×3 リロード速度+50%の場合、5/10倍ではなく、10/15倍になるっていう理論? 解釈としてはあり得るけれど、計算面倒だな。 2014.07.15 20:29
  • 私が言いたかったのは、「インパクト偏重の立ち回りはつらいぞ」ってことなんです。 だからみんなもっとバインド使おう。 catmark 2014.11.08 03:21
  • インパクト合計8発になったからチューン3が使えるかもしれない。 2015.04.11 00:36
  • I all the time used to read article in news papers but now as I am a user of net so from now I am using net for content, thanks to web. Krista46J1 2017.08.02 17:56

GunslingerStratos2Wiki: 標準型「タイラント」 (最終更新日時 2016-05-11 17:55:14 更新者 localhost)