サイズ: 1222
コメント:
|
← 2016-05-11 17:55:14時点のリビジョン8 ⇥
サイズ: 1938
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
<<Include(data/weapons/サイキックインパクト, "サイキックインパクト", 3, editlink="武器情報の編集", noheadinglink)>> | === サイキックインパクト === <<WeaponData>> |
行 15: | 行 16: |
{{{#!weapon { "名称": "サイキックインパクト", "弾種": "サイキック", "レベル": { "4": { "攻撃力": 72, "連射間隔": 50, "装填数": 4, "リロード分子": 1, "リロード分母": 150, "射程距離": 35 }, "5": { "_備考": "コンボ補正:低・打ち上げ効果", "攻撃力": 76, "連射間隔": 35, "装填数": 4, "リロード分子": 1, "リロード分母": 180, "射程距離": 35 }, "7": { "_備考": "攻撃範囲:大", "攻撃力": 88, "連射間隔": 55, "装填数": 3, "リロード分子": 1, "リロード分母": 230, "射程距離": 35 } } } }}} |
サイキックインパクト
弾種: サイキック
レベル | 攻撃力 | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 | 備考 | 所有WP |
Lv.4 | 72 | 50F | 4 | 1/150F | 35m | 重砲型「タイラント」 標準型「タイラント」 |
|
Lv.5 | 76 | 35F | 4 | 1/180F | 35m | コンボ補正:低・打ち上げ効果 | 強襲型「タイラント」 強襲型「サイキッカー」 |
Lv.7 | 88 | 55F | 3 | 1/230F | 35m | 攻撃範囲:大 | 制圧型「タイラント」 |
解説
「超能力を増幅し、球形のエネルギーを撃ち出す片手武器。球形のエネルギーは発生から一定時間後に前進を開始し、ヒットした対象を吹き飛ばす」
サイキックインパクトは似た感覚の鉄球ハンマーガンと比べると、
デメリット:威力減少、弾数制へ変更、シールド特効および誘導の削除
メリット:攻撃範囲拡大、射程の延長
と、デメリットが目立つように思えるが、盾を持たない相手にはその範囲により絶大な牽制・制圧力をもち、特にレベル7は範囲拡大の特別性でより顕著になる。
誘導がないので先読みが必要だが、ロボ以外には一発でダウンを奪え、追撃によりダメージを伸ばすことも可能。
レベル5は追撃のしやすい使用になっており、強襲タイラントにおいてメイン火力を担うことになる。
コメント
- 空中のジョナ、茉莉は2発でダウンだけど、地上だと2発じゃダウンしないので注意。 2014.04.03 01:23
- サイキックバインドで拘束したロボも2発じゃダウンしないので、インパクト当てたところにカウンターのダブルハンマー、みたいな悲劇が起こり得る。 2014.07.06 14:11
- 現在ロボット系の耐性ダウンの影響でインパクト2発でダウンとれます 2014.10.14 10:19
- Lv7はすぐに編集出来るように仮のデータが入ってます。本当のデータは27日に入れます。 2015.01.25 04:16