サイズ: 793
コメント:
|
← 2016-05-11 17:55:13時点のリビジョン12 ⇥
サイズ: 1856
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
<<Include(data/weapons/マシンガン, "マシンガン", 3, editlink="武器情報の編集", noheadinglink)>> | === マシンガン === <<WeaponData>> |
行 12: | 行 13: |
{{{#!weapon { "名称": "マシンガン", "弾種": "実弾", "レベル": { "2": { "攻撃力": 20, "連射間隔": 4, "装填数": 30, "リロード分子": "all", "リロード分母": 200, "射程距離": 50 }, "3": { "攻撃力": 16, "連射間隔": 4, "装填数": 36, "リロード分子": "all", "リロード分母": 270, "射程距離": 50 }, "5": { "攻撃力": 17, "連射間隔": 4, "装填数": 45, "リロード分子": "all", "リロード分母": 320, "射程距離": 50 }, "6": { "攻撃力": 18, "連射間隔": 4, "装填数": 34, "リロード分子": "all", "リロード分母": 180, "射程距離": 50 }, "7": { "_備考": "対シールドダメージ:高", "攻撃力": 20, "連射間隔": 3, "装填数": 30, "リロード分子": "all", "リロード分母": 360, "射程距離": 50 } } } }}} |
マシンガン
弾種: 実弾
レベル | 攻撃力 | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 | 備考 | 所有WP |
Lv.2 | 20 | 4F | 30 | 全弾/200F | 50m | ||
Lv.3 | 16 | 4F | 36 | 全弾/270F | 50m | 標準型「サポーター」 標準型「ギャロップ」 汎用型「ギャロップ」 標準型「レンジャー」 |
|
Lv.5 | 17 | 4F | 45 | 全弾/320F | 50m | 攻守両用型「ヒーラー」 攻撃特化型「サポーター」 汎用型「クレヤボヤンス」 |
|
Lv.6 | 18 | 4F | 34 | 全弾/180F | 50m | 汎用型「レンジャー」 強化型「レンジャー」 |
|
Lv.7 | 20 | 3F | 30 | 全弾/360F | 50m | 対シールドダメージ:高 | 決戦型「レンジャー」 |
解説
基本的な実弾の連射武器。
射程、威力、ダウン値など、どれをとっても平均的であまり特徴はない。特殊な武装も増えた今作では、最大の長所はそのクセの少なさかもしれない。
トリガーを引きっぱなしにすると、最大で(装填数/2)発まで連射する仕様だったが、
Ver.1.12から装填数分の連射が可能になった。
類似武器として、ライトマシンガン、ヘビーマシンガン、ガトリングガン、ビームマシンガンなどがある。
コメント
- レベル5は「最大で(装填数/2)発まで連射する」には当てはまりません 2014.11.04 07:27
- ロングレンジマシンガンも含まれるのでは? 2016.05.06 19:12