サイズ: 202
コメント:
|
← 2016-05-11 17:55:15時点のリビジョン16 ⇥
サイズ: 2813
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
<<Include(data/weapons/小型火炎放射器, "小型火炎放射器", 3, editlink="武器情報の編集", noheadinglink)>> | === 小型火炎放射器 === <<WeaponData>> |
行 4: | 行 5: |
その名の通り、一瞬の着火時間の後に炎を放射する。オープニングデモで[[竜胆しづね|しづね]]が使っているアレ。<<BR>> | |
行 5: | 行 7: |
射程は相当短いが、近距離では攻撃範囲の広さもあって当てやすい。<<BR>> ただ、ダウン値が低かったり、自身が被弾すると放射が中断されたり、照準を動かすと[[プラズマ波動砲|波動砲]]のように追従が遅れたりで、撃ち合いには弱い。<<BR>> 炎を浴びせ続けると相手を『延焼』状態にして一定時間スリップダメージを与える。火炎自体のダメージよりもこちらが本命。<<BR>> 延焼は割合ダメージなので、体力の高いキャラほど影響が大きい。[[ジョナサン・サイズモア|ジョナサン]]、[[篠生茉莉|茉莉]]、[[羅漢堂旭|羅漢堂]]あたりが狙い目。<<BR>> 脇見している敵に闇討ち気味に浴びせていこう。特に上記の3キャラには、正面から突っ込むともれなく手痛い反撃を貰うので注意。<<BR>> シールド破壊値は高めだが[[火炎放射器]]に比べて攻撃力がかなり低い為、実際のシールド破壊に関しては火炎放射器より大きく手間取る。<<BR>> 前述の通り撃ち合いには弱いので積極的には狙いづらいが頭の片隅にでも。<<BR>> |
|
行 8: | 行 17: |
{{{#!weapon { "名称": "小型火炎放射器", "弾種": "火炎", "レベル": { "3": { "_状態異常": "延焼", "攻撃力": 3, "連射間隔": 7, "装填数": 80, "リロード分子": "all", "リロード分母": 240, "射程距離": 20 }, "4": { "_状態異常": "延焼", "攻撃力": 3, "連射間隔": 7, "装填数": 80, "リロード分子": "all", "リロード分母": 300, "射程距離": 20 }, "5": { "_状態異常": "延焼", "攻撃力": 4, "連射間隔": 7, "装填数": 100, "リロード分子": "all", "リロード分母": 330, "射程距離": 20 }, "6": { "_状態異常": "延焼", "攻撃力": 5, "連射間隔": 7, "装填数": 60, "リロード分子": "all", "リロード分母": 420, "射程距離": 20 }, "7": { "_備考": "延焼効果:高", "_状態異常": "延焼", "攻撃力": 3, "連射間隔": 7, "装填数": 80, "リロード分子": "all", "リロード分母": 400, "射程距離": 30 } } } }}} |
小型火炎放射器
弾種: 火炎
レベル | 攻撃力 | 連射間隔 | 装填数 | リロード | 射程 | 備考 | 所有WP |
Lv.3 | 3 | 7F | 80 | 全弾/240F | 20m | 紅蓮型「ウォーリア」 | |
Lv.4 | 3 | 7F | 80 | 全弾/300F | 20m | 火遁型「ニンジャ」 | |
Lv.5 | 4 | 7F | 100 | 全弾/330F | 20m | 攻守両用型「ヒーラー」 標準型「マッドネス」 情熱型「インファイター」 燃焼型「サポーター」 強襲型「アサシン」 |
|
Lv.6 | 5 | 7F | 60 | 全弾/420F | 20m | 爆熱型「マッドネス」 | |
Lv.7 | 3 | 7F | 80 | 全弾/400F | 30m | 延焼効果:高 | 燃焼型「アサシン」 |
解説
その名の通り、一瞬の着火時間の後に炎を放射する。オープニングデモでしづねが使っているアレ。
射程は相当短いが、近距離では攻撃範囲の広さもあって当てやすい。
ただ、ダウン値が低かったり、自身が被弾すると放射が中断されたり、照準を動かすと波動砲のように追従が遅れたりで、撃ち合いには弱い。
炎を浴びせ続けると相手を『延焼』状態にして一定時間スリップダメージを与える。火炎自体のダメージよりもこちらが本命。
延焼は割合ダメージなので、体力の高いキャラほど影響が大きい。ジョナサン、茉莉、羅漢堂あたりが狙い目。
脇見している敵に闇討ち気味に浴びせていこう。特に上記の3キャラには、正面から突っ込むともれなく手痛い反撃を貰うので注意。
シールド破壊値は高めだが火炎放射器に比べて攻撃力がかなり低い為、実際のシールド破壊に関しては火炎放射器より大きく手間取る。
前述の通り撃ち合いには弱いので積極的には狙いづらいが頭の片隅にでも。
コメント
- 噴射 と記載されてたとこを 放射 に直しました 2014.10.18 23:46
- 火炎放射器に比べてシールド削りがあまり早くないため記述変更しました。 2014.10.25 13:52
- オープニングムービーみたくオブジェクトに当て続けると爆発・地形にも延焼効果付与とかなったらおもしろいのに 2014.11.15 12:57
- ステージによっては川があるけど、そこに入ったら火が消えるとかはないのかな? 2015.05.25 05:16
- ↑水のある場所入ったら延焼消えます確か。前作からそうだったような? 2015.05.30 21:12
- そうだったんだ?検証希望です 2015.06.13 13:45
- モンハンですね(..) 2015.08.01 01:20
- これで上手に焼けるしねw 2015.10.05 08:35